2011年2月アーカイブ

子供たちは油揚げにお餅を入れた"餅巾着"が大好きなのですが、
お餅入りではあまりおかずにならないなぁと考え、
お餅の他にひき肉や野菜を入れた
『油揚げの巾着煮』作りました。
やさしいお味で、温まりますよ。

巾着煮.JPG

<材料>
・油あげ                  3~4枚
・ひき肉                   150g
・人参                   3~4㎝
しいたけ                   2枚
・おろし生姜                 少々
☆だし汁                  300cc
☆酒                    大さじ1
☆みりん                  大さじ1
☆砂糖                 大さじ1.5
☆醤油                   大さじ2
・パスタ                    数本

<作り方>
①人参としいたけはみじん切りにする。
 油揚げは湯抜きをし、半分に切り、袋状にする。
②ボールにひき肉・人参・しいたけ・おろし生姜を入れて、
 良く混ぜる。
③油揚げに②を詰めて、パスタで口を閉じる。
④鍋に☆を全て入れて火にかけ、軽く沸騰してきたら
 ③を入れて、落し蓋をして煮て行く。
⑤10~15分位煮て、味がしみ込んだら、出来上がり。

*パスタはそのまま食べられます。

ランキングに参加中です。
クリック↓↓↓↓↓ してもらえれば、励みになって、うれしいです。
人気ブログランキングへ
あと1品に何を作ろうと考えていたら、
じゃが芋が目に留まり、
『もちもちチーズポテト』を作りました。
子供が「これ、お餅が入ってるの?」と
聞いちゃう位、もちもちの食感で
チーズとの相性もバッチリです。
ポテトとチーズの組み合わせは定番ですが
こんなのも、アリです!

もちもちポテトチーズ.JPG

<材料>
・じゃが芋                   2個
・ピザ用チーズ             20~40g
☆片栗粉                 大さじ2
☆マヨネーズ             大さじ1~2
☆塩こしょう                 少々

<作り方>
①じゃが芋は皮を剥き、適当な大きさに切って、
 柔らかめに茹でる。
②茹で上がったら水気を切り、ボールに入れ、
 熱い内にチーズも入れて、マッシャーで
 潰しながら混ぜる。
③さらに、☆を入れて、潰しながら混ぜる。
④③を好みの大きさ・形に成形する。
⑤熱したフライパンに油をしき、④を並べて
 焼いていき、両面にこんがりと焼き色がついたら、出来上がり。

*ピザ用チーズはとろけるスライスチーズ2枚でもOKです。
*お好みで、ケチャップや醤油・ソースなどをつけて下さい。
 そのままでも、美味しいです。

ランキングに参加中です。
クリック↓↓↓↓↓ してもらえれば、励みになって、うれしいです。
人気ブログランキングへ
健康診断で、少々貧血気味と言われてしまい、
それは大変と定番の『ひじきの煮物』を作りました。
特に変わったことはないのですが、
定番の味も食べたくなりますよね。

ひじきの煮物.JPG

<材料>
・乾燥ひじき                30g
・油あげ                   2枚
・人参                   2/3本
☆だし汁                 400cc
☆みりん                大さじ4
☆砂糖                大さじ2.5
☆醤油                 大さじ4

<作り方>
①ひじきは30分くらい水の浸して戻し、よく洗う。
 油揚げは湯抜きをして、1cm位の千切りに
 人参も千切りにする。
②鍋にサラダ油をしいて、人参を炒め、
 さらに、ひじきと油揚げを加えて炒める。
③②に☆を次々と入れて、煮ていく。
④汁気がなくなって来たら、出来上がり。

*大豆の水煮を入れると、さらに栄養UPで美味しいです。

ランキングに参加中です。
クリック↓↓↓↓↓ してもらえれば、励みになって、うれしいです。
人気ブログランキングへ
我が家のお助け食材、"もやし"と"ツナ"で、
炒め物にしてみました。
もやしのシャキシャキ感とツナの旨みがたまりません。
ササっと出来るし、家計にも優しいし、
ぜひ、お試しを。

もやしのツナ炒め.JPG

<材料>
・もやし                   1袋
・ツナ缶                 小1缶
・きざみネギ            ひとつかみ
・醤油                  大さじ1
・砂糖               小さじ1と1/2
・だしの素                 少々

<作り方>
①フライパンを熱し、ツナ缶を油ごと入れ、
 醤油と砂糖を加えて、炒りつける。
②水分が減って来たら、もやしとだしの素を加えて、
 強火で炒める。
③もやしに火が通って来たら、ネギを加えてひと混ぜし、
 出来上がり。

*もやしのシャキシャキ感を損なわないように、
 強火でちゃちゃっと、炒めて下さい。

ランキングに参加中です。
クリック↓↓↓↓↓ してもらえれば、励みになって、うれしいです。
人気ブログランキングへ
特に記念日でもお祝い事もないのに、
何故か旦那がステーキ肉を買って来たので、
メインディッシュはステーキに。
付け合わせとして作った『やみつきハッシュドポテト』
思わず「うまっ!」と言ってしまう位、美味しくできました。
私的には、ステーキより美味しかった!

ハッシュドポテト.JPG

<材料>
・じゃが芋               2個
・塩                小さじ1/2
・水                 大さじ1

<作り方>
①じゃが芋は皮を剥き、粗みじんにする。
②①を洗わずに耐熱容器に入れ、塩と水を入れて混ぜ、
 ラップをして600ワットのレンジで5分加熱する。
③熱い内にスプーンで少し潰しながらまとめていく。
 潰しすぎに注意。
④ラップで③を好みの大きさ・形に成形する。
⑤④を少し色づくまで揚げて、出来上がり。

*潰し過ぎない方が食感があって、美味しいです。

ランキングに参加中です。
クリック↓↓↓↓↓ してもらえれば、励みになって、うれしいです。
人気ブログランキングへ
いよいよ、花粉が飛んで来ましたね~。
敏感な私の鼻は、すでに察知しました。
ということで、花粉症に良いと聞いているれんこんを使って
『れんこんとこんにゃくの甘辛煮』を作りました。
効くか効かないかは分かりませんが、
美味しく出来ました。

れんこんとこんにゃく煮.JPG

<材料>
・れんこん                1節(10~15cm)
・人参                         1/2本
・こんにゃく                      1/2枚
☆水                         200cc
☆砂糖                       大さじ3
☆醤油                       大さじ2
☆みりん                      大さじ2
☆酒                         大さじ2
☆だしの素                      小さじ1
・白ゴマ                         少々

<作り方>
①れんこんと人参は皮を剥き、食べやすい大きさに切る。
 こんにゃくも同じ位の大きさにちぎる。
②鍋に湯を沸かし、れんこんを30秒ほど茹でて、ざるにあげる。
 (湯は捨てない)
③次に、同じ湯で人参を3分ほど茹でて、ざるにあげる。
 (湯は捨てない)
④さらに同じ湯で、こんにゃくを3分ほど茹でて、ざるにあげる。
 (湯を捨てる)
⑤熱したフライパンに油をしき、下茹でしたれんこん・人参・こんにゃくを
 入れて、中火で2分ほど炒める。
⑥そこへ、☆を全て入れて、中火強で時々かき混ぜながら煮る。
⑦野菜に火が通り、煮汁が少なくなってきたら、器にもり、
 白ごまをふって、出来上がり。

*お好みでごぼうや鶏肉などを入れても美味しいです。

ランキングに参加中です。
クリック↓↓↓↓↓ してもらえれば、励みになって、うれしいです。
人気ブログランキングへ
餃子の皮って、余ってしまう事ありますよね。
それとか、餃子を作ろうと思っていたら、
諸事情で作りそびれて、皮だけ残ったり。
そういう時は、簡単に出来る
『ツナマヨチーズの揚げ餃子』を作っちゃいましょう。
子供たちには、普通の餃子より評判が良かったかも。

ツナマヨチーズin揚げ餃子.JPG

<材料>
・餃子の皮              16枚
・玉ねぎ              小1/2個
・ツナ缶               小1缶
・マヨネーズ         大さじ1~2
・塩こしょう              少々
・スライスチーズ           2枚

<作り方>
①玉ねぎはみじん切りにし、スライスチーズは
 1枚あたり8等分に、2枚ともしておく。
②ボールに玉ねぎと油を切ったツナを入れて混ぜ、
 マヨネーズ・塩・こしょうで味付けをする。
③餃子の皮にチーズと②をのせて、
 普通の餃子の様に包む。
④高温の油で③をカリッとするまで揚げて、出来上がり。

*ツナ缶によって塩加減が違いますので、お好みでマヨネーズの
 量等を加減して下さい。
*揚げる時に中身が出ない様に、しっかりと包んで下さい。

ランキングに参加中です。
クリック↓↓↓↓↓ してもらえれば、励みになって、うれしいです。
人気ブログランキングへ
生鮭はくせもなく、色々な味付けで楽しめると思いますが、
この『生鮭のバタポン焼き』のバターポン酢味は、
本当に美味しくて、はまります!
ポン酢でさっぱりしてるけど、バターのコクもあるので、
ぜひ一度、試してみてください。

生鮭のバタポン焼き.JPG

<材料>
・生鮭                    2切れ
・バター               小さじ1と1/2
☆ポン酢                 大さじ1
☆酒                    大さじ1
☆みりん                 小さじ1
・塩こしょう                  少々

<作り方>
①生鮭の両面に軽く塩・こしょうを振っておく。
②ボールに☆を合わせておく。
③フライパンにバター小さじ1を入れて熱し、
 生鮭の表面から中火で焼いていく。
④焼き色がついたら、裏返して弱めの中火で焼いていく。
⑤大体、火が通ってきたら、②と残りのバター小さじ1/2を
 加えて、フライパンをゆすりながら、鮭にからませていき、
 タレが少なくなってきたら、出来上がり。

*残ったタレは、鮭を器に盛ってから、かけてください。

ランキングに参加中です。
クリック↓↓↓↓↓ してもらえれば、励みになって、うれしいです。
人気ブログランキングへ
お豆腐はヘルシーで、栄養もたっぷり!
と言う事で、積極的にかつ、栄養もプラスして
食べていきたいなぁと思い、
『手作りがんも』を作りました。
がんもと言っても、油で揚げずに
少量の油で焼いてみたので、さらにヘルシー。
外側がさくさくしてて、中はふわっと。
娘も「売ってるがんもより美味しい~。」と言って
パクパク食べてくれました。

手作りがんも.JPG

<材料>
・豆腐                   1丁
・人参                 5cm位
・椎茸                   2個
・長ネギ               10cm位
・鮭フレーク               適量
☆卵                   1/2個
片栗粉               大さじ2
☆酒                  大さじ1
☆醤油                小さじ1
☆塩                   少々

<作り方>
①豆腐はよく水を切っておく。
 人参と椎茸は千切りにする。
 長ネギは5mm位の小口切りにする。
②ボールに水気を切った豆腐を入れ、泡立て器などでよくすり潰す。
③②に☆の材料を加えて、良く混ぜる。
④さらに、人参・椎茸・長ネギ・鮭フレークを入れて、混ぜ合わせる。
⑤熱したフライパンにサラダ油をしき、④を好みの形に成形して焼いていく。
⑥両面にこんがり焼き色がついたら、出来上がり。

*お好みで醤油やポン酢などをつけて、食べてください。
*中身の具は、ひじきや大葉や他のきのこを入れてもいいですね。

ランキングに参加中です。
クリック↓↓↓↓↓ してもらえれば、励みになって、うれしいです。
人気ブログランキングへ
お鍋用に丸々1株買ってしまった白菜ですが、
さすがにお鍋だけでは食べきれないので、
常備している万能食材のツナと
『簡単白菜ツナサラダ』を作りました。
もりもりと、白菜がたくさん食べられます。

白菜ツナサラダ.JPG

<材料>
・白菜                 5~6枚
・ツナ缶                小1缶
・醤油                 小さじ2
・塩こしょう                適量

<作り方>
①白菜は1~2cm幅のざく切りにし、さっと茹で、
 ざるにあげる。
②ボールに水気をよく切った白菜とツナ缶を汁ごと入れ、
 混ぜ合わせる。
③さらに、醤油・塩・こしょうを入れて混ぜ、味を整えて、出来上がり。

*白菜の茹で加減は、お好みで。
*ツナ缶の種類によって塩加減が異なるので、お好みで加減して下さい。

ランキングに参加中です。
クリック↓↓↓↓↓ してもらえれば、励みになって、うれしいです。
人気ブログランキングへ
毎年バレンタインデーには、お菓子を娘と手作りして、
旦那と息子、娘の幼なじみの男の子や女の子の友達に
渡しています。最近は、友チョコが流行っているので、
渡す数がどんどん増えてきて、ちょっと大変です。
今年は、チョコチップの入った
『ふんわりカップケーキ』を作りました。
簡単なわりには、しっとりふわふわでした。
(実際には、下記分量の4倍作りました)

チョコチップ入りカップケーキ.JPG

<材料>(カップケーキ型6個分位)
・バター                  50g
・砂糖(グラニュー糖)         80cc
・卵                     1個
・小麦粉                150cc
・ベーキングパウダー       小さじ1/2
・牛乳                  50cc
・チョコチップ              適量

<作り方>
①オーブンは170度に余熱しておく。
 バター・卵・牛乳は室温に戻しておく。
 小麦粉とベーキングパウダーをあわせてふるっておく。
②ボールにバターと砂糖を入れ、泡だて器で
 ふわふわになるまでよく混ぜる。
③卵を加えて、さらによく混ぜる。
④ふるった小麦粉とベーキングパウダーを入れて、混ぜる。
⑤少し粉っぽいところで、牛乳を加えて、生地がなめらかに
 なるまで良く混ぜ、最後にチョコチップを入れて混ぜる。
⑥⑤をスプーンですくってカップケーキ型に入れる。
⑦170度のオーブンで20~25分焼いて、出来上がり。

*混ぜるのは、ずっと泡だて器でOKです。
*焼き時間はオーブンによって異なりますので、
 様子をみて加減して下さい。

ランキングに参加中です。
クリック↓↓↓↓↓ してもらえれば、励みになって、うれしいです。
人気ブログランキングへ
ダイエットに関しては、常に必要性を感じているのですが、なかなか...。
なので、ダイエットメニューを、簡単に美味しく作っていこうと思います。
この『こんにゃくの甘辛おかか煮』も、簡単で美味しいですよ。

こんにゃくの甘辛おかか煮.JPG

<材料>
・こんにゃく                1枚
☆ごま油               大さじ1
☆酢                  大さじ2
醤油                大さじ2
砂糖                大さじ2
・かつお節                適量

<作り方>
①こんにゃくを5mmの厚さにきり、中央に切り込みを入れて
 片方の端を通して、ねじりこんにゃくにする。
②①をさっと茹でて、ざるにあげる。
③鍋に、こんにゃくと☆を入れて、中火にかける。
④煮汁が少しになったら、かつお節を入れて混ぜ、出来上がり。

*ねじりこんにゃくが面倒くさい時は、手で千切ってもOKです。

ランキングに参加中です。
クリック↓↓↓↓↓ してもらえれば、励みになって、うれしいです。
人気ブログランキングへ
「ハンバーグ」って、子供のテンションが上がりますよね。
なので、寒い中、頑張ってスイミングに通っている子供たちのために、
『ふわふわ豆腐ハンバーグ』を作りました。
お豆腐は水切りなしで簡単に出来て、その上ヘルシー。
そして、ふわふわジューシー!
子供たちにも好評でした。

ふわふわ豆腐ハンバーグ.JPG

<材料>
・合挽き肉                300g
・絹ごし豆腐                1丁
・パン粉                1カップ
・玉ねぎ                中1/2個
・卵                     1個
・顆粒コンソメ             小さじ1
・塩                  小さじ1/4
・こしょう               小さじ1/4
・ナツメグ              小さじ1/4
☆ケチャップ              大さじ4
☆中濃ソース              大さじ2
☆酒                  大さじ3
☆みりん                小さじ2
・バター               大さじ2弱

<作り方>
①ボールに絹ごし豆腐を水切りせずに入れ、
 泡だて器でぐるぐると混ぜて、ペースト状にする。
にパン粉を加えてよく混ぜ、ふやかしておく。
ねぎをみじん切りにする。
④②に合挽き肉・卵・顆粒コンソメ・塩・こしょう・ナツメグを加え、
 粘りが出るまで、よく混ぜる。
⑤さらに③の玉ねぎを加えて、よく混ぜ、好みの形に成形する。
⑥熱したフライパンにサラダ油をしき、⑤を入れて
 強火で焼いていく。
⑦焼き色がついたら、ひっくり返し、同様に焼いていく。
⑧両面、焼き色がついたら、水1/2カップを注ぎ、ふたをして
 中火で蒸し焼きにする。
⑨水分がなくなってきて、竹串をさして、透明な汁が出たら
 お皿に盛る。
⑩ボールに☆をすべて混ぜ合わせておき、⑨のフライパンに入れて
 弱火にかける。
⑪煮詰まってきたら、バターを加えて、溶けたらハンバーグにかけて、
 出来上がり。
 
*ソースは「大根おろし&ポン酢」とか照り焼きソースでも美味しいです。


ランキングに参加中です。
クリック↓↓↓↓↓ してもらえれば、励みになって、うれしいです。
人気ブログランキングへ
今朝は寒かったですね~。東京でも雪が降りました!
そんな日は、熱々料理が良いかなぁ~と思い、
『ひき肉とマッシュポテトの重ね焼き』を作りました。
これが、簡単なのに、美味しいんです。
それに、ボリュームがあるけど、油っこくなくて、
ヘルシーなので、ダイエット中でもGood!
子供達もパクパクおかわりをして、
パパの分がなくなりそうでした。
次回は絶対、倍量で。

マッシュポテト焼き.JPG

<材料>
・合い挽き肉                  150g
・じゃが芋                   中3個
・玉ねぎ                   大1/2個
・ソース                    大さじ2
・ケチャップ                  大さじ1
・塩・こしょう                   適量
・牛乳                  大さじ3~4

<作り方>
①じゃが芋は塩茹でにして、茹でこぼし、水気をとばして、
 熱い内に潰す。
②①へ牛乳を少しずつ加え、木べらで滑らかになるまで練る。
③②に塩・こしょうを振って、軽く混ぜる。
④玉ねぎをみじん切りにし、熱したフライパンに油をしいて
 玉ねぎを炒める。
⑤さらに、合挽き肉も加えて炒め、色が変わってきたら、
 ソース・ケチャップ・塩・こしょうで味付けをする。
⑥耐熱皿に⑤を敷き、その上に③のマッシュポテトをのせ、
 表面にフォークなどで筋をつける。
⑦オーブントースターで、表面に焼き色がつくまで焼いて、出来上がり。

*合挽き肉などを炒めている間に、マッシュポテトが固くなってしまったら、
 少量の牛乳を加えて、練れば大丈夫。
*マッシュポテトの上に、チーズやパン粉をのせて焼いても美味しいですよ。

ランキングに参加中です。
クリック↓↓↓↓↓ してもらえれば、励みになって、うれしいです。
人気ブログランキングへ
アスパラガスが安かったので、購入。
たしか、アスパラガスって、元気になる食材と聞いたことがあるので、
積極的に食べたいと思います。
いつもは、サラダ系でマヨネーズを付けて食べたり、
ベーコンと炒めたりしてますが、今日は和風に
『アスパラのごま味噌和え』にしてみました。
これも又、新鮮で良いのでは?

アスパラガスのごま味噌和え.JPG

<材料>
・アスパラガス              4~5本
・白すりゴマ                 大さじ1
・マヨネーズ                 大さじ2
・味噌                  大さじ1/2
・砂糖                   小さじ1

<作り方>
①アスパラの硬い部分の皮をむき、3~4㎝位の
 斜め切りにする。
②①を熱湯でさっと茹で、水気を切っておく。
③ボールに白すりごま・マヨネーズ・味噌・砂糖を入れ、
 よく混ぜ合わせる。
④③にアスパラを入れて、ざっと和えて出来上がり。

*他の野菜でも美味しいですよ。


ランキングに参加中です。
クリック↓↓↓↓↓ してもらえれば、励みになって、うれしいです。
人気ブログランキングへ
牡蠣の美味しい季節ですよね~。
いつもは牡蠣フライやお鍋に入れたり
するのですが、より牡蠣の旨みを味わえるよう
『牡蠣と生姜の炊き込みご飯』を作りました。
いつもより、たくさんご飯を食べちゃいました。

牡蠣ご飯.JPG

<材料>
・牡蠣                 1パック(160g)
・お米                        2合
・生姜                       40g
・だし汁                    150cc
・醤油                     大さじ2
・酒                       大さじ1
・みりん                    大さじ1

<作り方>
①米はといで、ざるにあげておく。
②牡蠣は塩水で3回位振り洗いをし、ざるで水を切る。
③生姜はみじん切りにする。
④鍋にだし汁・醤油・酒・みりんを入れて火にかけ、
 沸騰したら生姜を入れて1~2分煮、
 さらに牡蠣を入れて3~4分位煮る。
⑤牡蠣がプクッとしたら、ざるで具と汁に分ける。
⑥炊飯釜にお米と煮汁を入れて、2合の目盛りまで水を加える。
⑦炊飯器のスイッチを入れて、普通に炊き上げる。
⑧炊き上がったら、ご飯をかき混ぜ、味見をして薄い様であれば、
 塩で味を整え、具(牡蠣と生姜)を加えて、さっくり混ぜれば、出来上がり。

*牡蠣や生姜の量はお好みで加減して下さい。


ランキングに参加中です。
クリック↓↓↓↓↓ してもらえれば、励みになって、うれしいです。
人気ブログランキングへ
お豆腐を優しいお味で食べたいなぁと思い、
『お豆腐のふんわり卵とじ』を作りました。
親子丼の鶏肉をお豆腐に代えただけなんですが、
お豆腐がふんわりしてて、予想以上に美味しくて
「もっと、食べたぁ~い」と思っちゃいました。
又、ヘルシーなのに、意外とボリュームもあるので、
ダイエットにも良いかも。

豆腐の卵とじ.JPG

<材料>
・豆腐                    1丁
・玉ねぎ                 1/4個
・だし汁                 100cc
・醤油                 大さじ2
・酒                   大さじ2
・みりん                大さじ2
・片栗粉                 適量
・卵                    1個

<作り方>
①豆腐は軽く水切りをし、食べやすい大きさに切る。
②玉ねぎは薄切りにする。
③ボールにだし汁・醤油・酒・みりんを合わせておく。
④豆腐の全面に片栗粉をまぶす。
⑤熱したフライパンに多目のサラダ油をしき、
 ④を入れて、焼き目をつけていく。
⑥大体、全面に焼き色がついたら、玉ねぎを入れる。
⑦さらに、③を加えて、しばらく煮る。
⑧最後に、といた卵をまわし入れ、半熟になったら、出来上がり。

*ご飯に乗せて、丼にしてもいいですね。


ランキングに参加中です。
クリック↓↓↓↓↓ してもらえれば、励みになって、うれしいです。
人気ブログランキングへ
そろそろ花粉が飛ぶ時期ですよね。
がっつり花粉症の私には、辛い時期です。
しかも、今年の飛散量はかなりスゴイとか...。
そこで、免疫力を高めてくれる食材・れんこんを
積極的に食べていこうと思い、
『れんこんのごま味噌チーズ炒め』を作りました。
あまりれんこんが得意でない子供達も
チーズ味がきいているせいか、結構食べてくれました。

れんこんのごま味噌チーズ炒め.JPG

<材料>
・れんこん                 1節
・味噌                大さじ1弱
・マヨネーズ              大さじ1
・パルメザンチーズ          大さじ1
・みりん                 小さじ1
・砂糖                 小さじ1/2
・すりごま                大さじ1
・オリーブ油                適量

<作り方>
①れんこんは5mm位の厚さの半月切りにして、水にさらす。
②ボールに味噌・マヨネーズ・パルメザンチーズ・みりん・砂糖・すりごまを
 入れて、よく混ぜておく。
③熱したフライパンにオリーブ油をしき、水気を切ったれんこんを入れて、
 焼いていく。
④両面に焼き色がついて、火が通ってきたら、②を加えて、
 ざっと混ぜて、出来上がり。

*他の根菜(ごぼうやじゃが芋など)でも、美味しいですよ。


ランキングに参加中です。
クリック↓↓↓↓↓ してもらえれば、励みになって、うれしいです。
人気ブログランキングへ
キャベツをたくさん食べようと思い、
『キャベツと豚肉のオイスター炒め』を作りました。
豚肉に下味をしっかりつけているので、
炒める時の味付けが少なく、ぱぱっと出来ちゃいます。
お弁当や、帰宅が遅くなる時などにも、
便利だと思います。
普通の野菜炒めだとテンションの下がる肉食女子にも
お肉にしっかり味がついていたので、好評でした。

キャベツと豚肉のオイスター炒め.JPG

<材料>
・キャベツ                 4~5枚
・豚小間                   100g
・人参                   5cm位
・酒                    大さじ3
・醤油                   小さじ2
・砂糖                  小さじ1/2
・片栗粉                  大さじ1
・ごま油                  小さじ2
・オイスターソース          大さじ1強
・鶏ガラスープの素             少々
・白すりごま                  適量

<作り方>
①豚肉を食べやすい大きさに切り、酒・醤油・砂糖を
 揉み込み、下味をつけておく。
②キャベツは大きめにちぎり、人参は千切りにする。
③豚肉に片栗粉を入れて、さらに揉み込む。
④熱したフライパンにごま油をしき、③を炒める。
⑤肉の色が変わったら、人参・キャベツを加え、強火で炒める。
⑥全体に火が通ったら、オイスターソース・鶏ガラスープの素・
 白すりごまを加えて、ざっと混ぜて、出来上がり。
 
お肉の漬け込み時間は、都合やお好みに合わせてください。
 例えば、お弁当の時は前の晩から、お出掛けの時は
 出かける前になど。もちろん、10分位でも大丈夫です。

ランキングに参加中です。
クリック↓↓↓↓↓ してもらえれば、励みになって、うれしいです。
人気ブログランキングへ
ヘルシーな鶏むね肉を、あえて優しい味付けで、
みぞれに包んでみました。
『鶏むね肉のみぞれ煮』を作りました。
想像通り、あっさりヘルシーな優しいお味に。
病み上がりの私には、丁度良い感じでした。
お疲れの方にも良いかも。

鶏むね肉のみぞれ煮.JPG

<材料>
・鶏むね肉                 2枚
・大根                    適量
・塩                     少々
・おろし生姜                少々
・だし汁                 200cc
・醤油                  大さじ4
・砂糖                  大さじ4
・酒                   大さじ2
・片栗粉                  適量

<作り方>
①鶏むね肉は皮を取り、皮は一口大に、
 肉は薄めの削ぎ切りにする。
②ボールの①の皮と肉を入れ、塩・おろし生姜をもみ込んでおく。
③大根はすりおろしておく。
④熱したフライパンにサラダ油をしき、②に片栗粉をまぶして
 焼いていく。
⑤両面を軽く焼いたら、だし汁・醤油・砂糖・酒・大根おろしを
 加えて、しばらく弱火で煮る。
⑥グツグツいってきて、肉に火が通ったら、出来上がり。

*熱々を煮汁と一緒に食べてみて下さい。
*お好みで、食べる時に唐辛子をかけて下さい。


ランキングに参加中です。
クリック↓↓↓↓↓ してもらえれば、励みになって、うれしいです。
人気ブログランキングへ

このアーカイブについて

このページには、2011年2月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2011年1月です。

次のアーカイブは2011年3月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。





保険の見直し。
大きな節約になりました。


無加水鍋、ヘルシーロースター
買っちゃいました。いいです。
アイリスプラザ