2011年3月アーカイブ

またまた、鶏むね肉料理ですが、
これは、調味料それぞれは少しずつなのですが、
漬け込むのでしっかりと味がつきます。
それが『鶏むね肉のガーリックチーズ焼き』です。
お弁当にも良いですよ。

鶏むね肉のガーリックチーズ焼き.JPG

<材料>
・鶏むね肉                 2枚
☆おろしにんにく            小さじ1
砂糖                 小さじ1/2
☆酒                   小さじ2
☆粉チーズ               大さじ1
☆塩                  小さじ1/2
☆こしょう                  少々
・小麦粉                 大さじ2
・オリーブ油                適量
・醤油                  小さじ1

<作り方>
①鶏肉は一口大に切り、ビニール袋に入れ、
 さらに☆の調味料を全て入れ、揉みこんで10分くらい置く。
②①に小麦粉を入れて、揉みこむ。
③熱したフライパンにオリーブ油をしき、
 ②を並べて中火で蓋をして焼いていく。
④両面焼き色がつき、中まで火が通ったら、火を止め、
 醤油を回しかけ、ざっと混ぜたら、出来上がり。

*塩加減はお好みで加減して下さい。

ランキングに参加中です。
クリック↓↓↓↓↓ してもらえれば、励みになって、うれしいです。
人気ブログランキングへ
煮びたしと言えば、和風が定番ですが、
コンソメ味の洋風も美味しいので、
本当に簡単に出来る『キャベツとベーコンのコンソメ煮』
よく作ります。

キャベツのコンソメ煮.JPG

<材料>
・キャベツ               1/3個位
・ベーコン               3~4枚
・固形コンソメ               1個
・塩                     少々
・粗引きこしょう              少々
・水                    50cc

<作り方>
①キャベツは食べやすい大きさにちぎり、
 ベーコンは2㎝幅位に切る。
②鍋にキャベツを入れ、その上にベーコンを並べ、
 さらに塩・こしょうを振って、固形コンソメを
 砕きながら入れ、水を加える。
③蓋をして、中火にかけ、グツグツしてきたら
 火を弱め、お好みの硬さまで煮たら、出来上がり。

*加熱時間はお好みで加減して下さい。

ランキングに参加中です。
クリック↓↓↓↓↓ してもらえれば、励みになって、うれしいです。
人気ブログランキングへ
こんにゃくは日持ちのする食材なので、
常に冷蔵庫に1~2枚あります。
なので、後1品何か...と思ったときには
簡単に出来る『こんにゃくのおかか炒め』
作ったりします。
油も使ってなくて、ヘルシーなのでダイエットにも!

こんにゃくのおかか煮.JPG

<材料>
・こんにゃく                1枚
・かつお節                1袋
・砂糖              大さじ1~2
・醤油                大さじ2
・みりん               大さじ1

<作り方>
①こんにゃくは食べやすい大きさにちぎり、フライパンに入れて、
 強火で水分を飛ばす。
②表面がカサカサしてきて、水分が出て来なくなったら、
 砂糖を振り掛けて、中火で炒める。
③砂糖が溶けたら、醤油・みりんを入れて、さらに炒める。
④汁が少なくなって来たら、かつお節を入れて、
 汁気が無くなるくらいまで炒めたら、出来上がり。

*お好みで七味唐辛子などをかけて下さい。

ランキングに参加中です。
クリック↓↓↓↓↓ してもらえれば、励みになって、うれしいです。
人気ブログランキングへ
"鰯フライ"って美味しいのだけど、衣をつけて油で揚げるのが
ちょっと面倒くさい...と、思うことがあります。よね?
そんな時は、揚げずにカリカリ感が味わえて、
ヘルシーで美味しい『鰯のカリカリパン粉焼き』をお勧めします。
鰯にのせるパン粉に粉チーズやガーリックパウダーなどを
混ぜているので、普通の鰯フライより美味しいんです。
肉好き女子の娘も美味しいとパクパク食べていました。

鰯のカリカリパン粉焼き.JPG

<材料>
・鰯                    4尾
・塩こしょう               適量
☆パン粉             1/2カップ
☆パセリのみじん切り       大さじ1
☆粉チーズ             大さじ1
☆ガーリックパウダー          少々
☆オリーブ油         大さじ1と1/2   

<作り方>
①鰯は頭と内臓を取って開き、両面に塩こしょうする。
②ボールに☆を全て入れて、よく混ぜ合わせる。
③天板にクッキングシートをしき、鰯を皮を下にして並べる。
④鰯の上に②をのせて、オーブントースターで7~10分、
 オーブンなら230度で13~15分焼いて、出来上がり。

*ガーリックパウダーをカレー粉小さじ1に替えても美味しいです。
*焼き時間は、機種によって異なりますので、様子を見て加減して下さい。

ランキングに参加中です。
クリック↓↓↓↓↓ してもらえれば、励みになって、うれしいです。
人気ブログランキングへ
何かと不安な事が多いですが、心配ばかりしていても
しょうがないので、がっつり食べて元気を出そうと
『やわらかポークチャップ』を作りました。
簡単に出来るので、時間がない時でも出来ちゃいます。

ポークチャップ.JPG

<材料>
・豚ロース肉              3枚
・塩こしょう              適量
・小麦粉                適量
・にんにくスライス         1かけ
☆酒                大さじ4
☆ケチャップ           大さじ4
☆ウスターソース       大さじ1強

<作り方>
①豚肉は筋を切り、強めに塩こしょうし、
 茶漉しなどで小麦粉を薄くまぶす。
②熱したフライパンにサラダ油をしき、にんにくスライスを入れ、
 香りが出たら取り出す。
③②に豚肉を並べ、中火でこんがり焼いていく。
④焼き目がついたら裏返し、火を少し弱めて、中まで火を通す。
⑤火が通ったら肉を取り出し、食べやすい大きさに切って器に盛る。
⑥⑤のフライパンに☆を全て入れ、少し煮詰めて、ソースの出来上がり。

*⑥で②のにんにくスライスをソースに加えても美味しいですよ。

ランキングに参加中です。
クリック↓↓↓↓↓ してもらえれば、励みになって、うれしいです。
人気ブログランキングへ
野菜にも地震・原発事故の影響が出ていて、
心配ですよね。
でも、安心な野菜は積極的に食べよう!と思い、
本当に激旨の『やみつきキャベツ』を作りました。
子供達も旦那も一口食べて「うまっ!」と叫びました。
ぜひ、試して見て下さい。

やみつきキャベツ.JPG

<材料>
・キャベツ                1/4個
・塩              小さじ1/4~1/3
・おろしにんにく          小さじ1/3
・だしの素(顆粒)         小さじ1/2
・ごま油                小さじ2
・ブラックペッパー            少々

<作り方>
①キャベツは食べやすい大きさにちぎる。
②ビニール袋に全ての材料を入れて、空気を入れて軽く閉じ、
 ガシャガシャとかき回すように、全体になじませる。
③器に盛って、お好みでブラックペッパーを振り、出来上がり。

*揉みこむと漬物のようになってしまうので、軽く混ぜてください。
*だしの素の代わりに、粉末の昆布茶を使っても美味しいです。

ランキングに参加中です。
クリック↓↓↓↓↓ してもらえれば、励みになって、うれしいです。
人気ブログランキングへ
はんぺんはそれだけでも美味しいですが、
ちょっと、ひと手間加えると、さらに美味しさがUP。
それが『はんぺんの磯辺焼き』です。
家にある青のりとマヨネーズをプラスして、
いつもと違うはんぺん料理を試してみてください。

はんぺんの磯辺焼き.JPG

<材料>
・はんぺん                1枚
・青のり             小さじ1/2
・マヨネーズ           小さじ1/2
・ごま油                適量

<作り方>
①はんぺんは開封しないで、そのまま指で細かく潰す。
②ボールに①のはんぺんと青のり・マヨネーズを入れて
 良く混ぜ、お好みの形に成形する。
③熱したフライパンに、少し多目のごま油をしき、
 ②を弱火で、両面がきつね色になるまで焼いて、出来上がり。

*そのままでも美味しいですし、お好みでポン酢などをつけて下さい。

ランキングに参加中です。
クリック↓↓↓↓↓ してもらえれば、励みになって、うれしいです。
人気ブログランキングへ
我が家の定番お助け食材のもやしで
ちゃちゃと出来ちゃう『もやしのナムル風サラダ』
作りました。
もやしのシャキシャキ感とにんにくで
ご飯が進みます。

もやしのナムル風サラダ.JPG

<材料>
・もやし                    1袋
・きゅうり                  1/2本
・塩こしょう                 少々
・おろしにんにく            小さじ1/2
・醤油                   小さじ1
・ごま油                  大さじ1
・すりごま                 大さじ1

<作り方>
①もやしはひげを取り(省略可)、さっと茹で、水気を切っておく。
 きゅうりは千切りにする。
②もやしが冷めたら、ボールにもやしときゅうりを入れ、
 ☆を順番に入れていき、その都度混ぜて、出来上がり。

*もやしの茹で加減はお好みで。

ランキングに参加中です。
クリック↓↓↓↓↓ してもらえれば、励みになって、うれしいです。
人気ブログランキングへ
ブロッコリーが未だに苦手な娘。
しつこく、ブロッコリー嫌いに挑戦で
『ブロッコリーのポン酢ゴマ和え』を作りました。
ポン酢の酸味とゴマの旨みで、ブロッコリーが美味しくなります。
娘は、只の塩茹でよりも、食べやすそうでしたよ。

ブロッコリーのポン酢ゴマ和え.JPG

<材料>
・ブロッコリー               1株
☆ポン酢               大さじ2
☆白すりゴマ           大さじ1強
☆ごま油               小さじ1

<作り方>
①ブロッコリーは小房に分けて、レンジで加熱し、
 冷ましておく。
②ボールに☆を全て入れ、よく混ぜる。
③②に①を加えて、混ぜたら、出来上がり。

*ブロッコリーの茹で加減はお好みで加減して下さい。


ランキングに参加中です。
クリック↓↓↓↓↓ してもらえれば、励みになって、うれしいです。
人気ブログランキングへ
余震やら計画停電やらと、なにかと落ち着かない日々が続いていますね。
そんな時は、ささっと簡単に出来て、しかも美味しい
『キャベツの塩だれ』は持って来いです。
この塩だれは他の野菜でも美味しいので、
手に入る野菜で試してみて下さい。

キャベツの塩だれ.JPG

<材料>
・キャベツ               1/4個位
☆鶏がらスープの素         大さじ1
☆塩                小さじ1/2強
☆水                  大さじ4
☆ごま油                大さじ1
☆白すりゴマ             大さじ1

<作り方>
①キャベツを食べやすい大きさにちぎり、レンジで1分位加熱する。
②ボールに☆を全て入れて、よく混ぜる。
③②に①を入れて、混ぜ合わせたら、出来上がり。

*キャベツの硬さはお好みで。

ランキングに参加中です。
クリック↓↓↓↓↓ してもらえれば、励みになって、うれしいです。
人気ブログランキングへ
地震の影響で、スーパーは軒並み品薄状態ですね。
こういう時こそ、乾物の出番です。
そこで、定番ですが、『切り干し大根の煮物』を作りました。
何か懐かしく、ホッとするお味です。

切り干し大根の煮物.JPG

<材料>
・切り干し大根             50g
・人参                 1/2本
・油揚げ                 1枚
・だし汁                500cc
・酒                  大さじ1
・みりん               大さじ2
・塩                ひとつまみ
・砂糖                大さじ1
・醤油                大さじ3

<作り方>
①切り干し大根は水洗い後、ひたひたの水に15分位戻す。
②ふんわり戻ったら、ギュッと水を絞って、食べやすい大きさに切る。
③油揚げは、お湯をかけて、細切りにする。
 人参も細切りにする。
④鍋を熱してサラダ油をしき、切り干し大根を炒め、
 さらに人参・油揚げを加えて、炒める。
⑤④にだし汁・酒・みりん・塩を加えて煮立たせる。
⑥煮立ったら、砂糖・醤油を加えて、煮汁がほぼなくなるまで
 煮て、出来上がり。

*切り干し大根の戻し汁を少量加えると、より美味しくなります。

ランキングに参加中です。
クリック↓↓↓↓↓ してもらえれば、励みになって、うれしいです。
人気ブログランキングへ
先週金曜日の地震、凄かったですね。
ここは、ほとんど被害はなかったのですが、
まだ余震が続いていて、子供達も怖がっています。
そこで、元気を出す為に、がっつり系おかずの
『鶏のカリ焼き』を作りました。
揚げずにじっくり焼くことで、カリッとして、
また、ゴマだれも絶品です。
子供たちは、パパの分まで食べちゃう勢いでした。

鶏のカリ焼き.JPG

<材料>
・鶏もも肉                  2枚
・塩こしょう                 少々
・薄力粉                  適量
・サラダ油               大さじ2
☆醤油                 大さじ3
☆砂糖                 大さじ2
☆酢                  大さじ2
☆ごま油                大さじ1
☆ごま                 小さじ2
☆しょうが汁             小さじ1/4

<作り方>
①鶏もも肉は塩こしょうをして、薄力粉をまぶす。
②熱したフライパンにサラダ油をしき、鶏もも肉を皮目から焼く。
③カリッときつね色になったら、裏返し同様に焼いていく。
④裏面にも焼き色がついたら、蓋をして弱火で蒸し焼きにする。
⑤ボールに☆を全て入れて、よく混ぜ合わせる。
⑥鶏もも肉の中まで火が通ったら、再度皮目を下にして、
 強火でカリッとさせ、取り出して食べやすい大きさに切る。
⑦⑥に⑤のタレをかけて、出来上がり。

*油が多目の揚げ焼きなので、油ハネに注意して下さい。
*お好みで、白髪ネギなどを添えてください。

ランキングに参加中です。
クリック↓↓↓↓↓ してもらえれば、励みになって、うれしいです。
人気ブログランキングへ
こってりメイン料理に時の副菜にピッタリの
生姜とポン酢でさっぱりとした
『えのきとチクワのポン酢炒め』を作りました。
ササッと出来て、さっぱりしてて、
食欲が無いときにも、良いですよ。

えのきとちくわのポン酢炒め.JPG

<材料>
・えのき                 1袋
・チクワ                 4本
・ポン酢             大さじ1強
・生姜             1/2~1かけ
・ごま油               小さじ1

<作り方>
①チクワは縦半分に切り、斜め薄切りにする。
 えのきは石づきをとり、ほぐしておく。
 生姜はおろしておく。
②熱したフライパンにごま油と生姜を入れ、
 生姜の香りが出てきたら、チクワを入れて、
 炒めていく。
③さらに、えのきを加えて、ざっと混ぜ、
 ポン酢を入れて、えのきがしんなりしてきたら、出来上がり。

*生姜の量はお好みで加減して下さい。

ランキングに参加中です。
クリック↓↓↓↓↓ してもらえれば、励みになって、うれしいです。
人気ブログランキングへ
やっぱり、今年の花粉はスゴイです。
去年と同じ薬を飲んでいても、すっきりしません。
なので、薬ばかりに頼ってはいけないなぁと思い、
『れんこんの甘辛炒め』を作って、
食事からも気をつけていこうと思います。
れんこんのシャキシャキ感がたまらず、
味見の手が止まらなくなっちゃいました。

れんこんの炒め煮.JPG

<材料>
・れんこん                1節
・ごま油               小さじ2
☆砂糖               小さじ1
☆みりん              大さじ1
☆醤油               大さじ2
・ごま                  適量

<作り方>
①れんこんは皮を剥き、薄切りにして水にさらしておく。
②熱したフライパンにごま油をしき、水気を切ったれんこんを入れて、
 炒めていく。
③れんこんが透き通ってきたら、☆を全て入れて、
 汁気がなくなるまで炒める。
④最後にごまを加えて、ざっと混ぜたら、出来上がり。

*れんこんの厚さ・硬さはお好みで。

ランキングに参加中です。
クリック↓↓↓↓↓ してもらえれば、励みになって、うれしいです。
人気ブログランキングへ
まだまだ寒い日がありますね。
そんな日は、あつあつの『シーフードドリア』なんて
どうでしょう。簡単に出来て、失敗なし!
子供のテンションも上がってました。

シーフードドリア.JPG

<材料>
・シーフードミックス              半袋
・海老                     10尾
・玉ねぎ                   小1個
・ベーコン                  2~3枚
・小麦粉                 1/2カップ
・牛乳                    2カップ
・バター                     30g
・コンソメの素                 2個
・塩こしょう                  適量
・とろけるチーズ               適量
・パン粉                    適量
・ご飯                     適量

<作り方>
①玉ねぎは薄切りに、ベーコンは短冊切りにする。
 海老は殻を剥いて、背わたを取っておく。
②フライパンを熱し、サラダ油をしいて、玉ねぎと 
 ベーコンを炒める。
③玉ねぎがしんなりしてきたら、海老と凍ったままの
 シーフードミックスを加えて、さらに炒める。
④大体火が通ったら、小麦粉を振り入れて、ざっと全体に混ぜる。
⑤さらに、牛乳・バター・コンソメの素(少し砕きながら)を入れて、
 お箸や木べら等でぐるぐると混ぜ、蓋をして中火で3~4分煮る。
⑥どろりとしてきたら、塩こしょうで味を整える。
⑦耐熱皿に薄くご飯をしき、⑥をたっぷりかけ、
 さらにとろけるチーズ・パン粉をかけて、
 オーブントースターで焼き色がつくまで焼いたら、出来上がり。

*具はお好みで。別に海老を入れない場合は、シーフードミックスを
 1袋にして下さい。
*もちろん、ご飯を茹でたマカロニにかえても美味しいです。

ランキングに参加中です。
クリック↓↓↓↓↓ してもらえれば、励みになって、うれしいです。
人気ブログランキングへ
今日は、おひな様なのでちらし寿司を作ろうと思っていたら、
学校給食でちらし寿司が出たので、
子供たちが好きな具をたくさん詰め込んだ
『太巻き寿司』を作りました。
海苔好きの子供たちには、かなり好評でした。

太巻き寿司.JPG

<材料>
・海苔                 適量
・酢飯                 適量
・お好きな具         好きなだけ
 今回使用した具:まぐろ・さーもん・ホタテ・煮アナゴ・きゅうり・大葉

<作り方>
①海苔の上に酢飯をまんべんなく薄くのせる。
 その時、手前と向こう側1cm位は、酢飯をのせない。
②好きな具を真ん中位にのせる。
③くるっと巻いて、食べやすい大きさに切ったら、出来上がり。

*大人用には大葉を入れて、子供用はなしで。

ランキングに参加中です。
クリック↓↓↓↓↓ してもらえれば、励みになって、うれしいです。
人気ブログランキングへ
圧力鍋ってやっぱり楽チンです。
加熱時間も短いし、加熱後放置(自然冷却)している間に、
他のことが出来るし。
そんな、圧力鍋を使って、『豚肉と大根の旨煮』を
作りました。
豚肉は私のお腹の脂肪の関係で、肩ロース肉を使いましたが、
もちろん、バラ肉でもOKです。
お肉も柔らかく、大根もしみしみに煮上がり、もぉ~絶品です!
息子は「この汁、飲んでもいい?」と聞く位、
美味しいと言ってました。

豚肉と大根の旨煮.JPG

<材料>
・豚肩ロースかたまり肉             800g
・大根                     10cm位
・茹で卵                 お好きなだけ
・しょうがの薄切り               1かけ分
☆酒                       100cc
☆みりん                     100cc
☆水                       100cc
☆砂糖                     大さじ3
☆醤油                     大さじ4
・下茹で用長ネギの青い部分        1本分

<作り方>
①圧力鍋に豚肉を固まりのまま入れ、肉がかぶる位の水と
 長ネギの青い部分を入れる。
 大根は皮をむいて、2cm位の厚さに切る。
②蓋をして強火にかけ、圧がかかったら弱火にして、
 20分加熱後、火を止め放置。
③圧が下がったら、肉を取り出しぬるま湯で洗い、
 食べやすい大きさに切る。
④下茹での湯を捨てて、切った肉と大根と☆を全て入れて
 蓋をし、強火にかける。
⑤圧がかかったら、弱火にして10分加熱後、火を止め放置。
⑥圧が下がったら、蓋をとり、ゆで卵を入れて、
 お好みのしみ具合まで煮たら、出来上がり。

*卵はお好みで。息子が卵好きなので、入れてみました。

ランキングに参加中です。
クリック↓↓↓↓↓ してもらえれば、励みになって、うれしいです。
人気ブログランキングへ
春一番が吹き荒れても、まだまだ寒い日がありますよね。
そんな日にピッタリなのが、『豆腐のそぼろ煮』です。
しょうがが効いてるので、体が温まります。
麻婆豆腐が苦手な子供達も、これなら◎です。

豆腐のそぼろ煮.JPG

<材料>
・豆腐(絹ごしでも木綿でも)     1丁
・鶏ひき肉               100g
☆だし汁               300cc
☆砂糖                大さじ1
☆塩                小さじ1/3
☆酒                 大さじ1
☆みりん              大さじ1
☆醤油               大さじ2
・生姜の絞り汁        1~2かけ分
・長ネギ               適量
・片栗粉              大さじ1

<作り方>
①鍋に☆を全て入れて火にかけ、煮立ったら鶏ひき肉を
 入れて、ほぐしながら煮る。灰汁が出たら、取り除く。
②豆腐を食べやすい大きさに切り、①に加える。
③豆腐が温まってきたら、刻んだ長ネギと生姜の絞り汁を入れて
 さらに2~3分煮込む。
④最後に水溶き片栗粉でとろみを付けて、出来上がり。

*生姜の絞り汁の量はお好みで加減して下さい。

ランキングに参加中です。
クリック↓↓↓↓↓ してもらえれば、励みになって、うれしいです。
人気ブログランキングへ

このアーカイブについて

このページには、2011年3月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2011年2月です。

次のアーカイブは2011年4月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。





保険の見直し。
大きな節約になりました。


無加水鍋、ヘルシーロースター
買っちゃいました。いいです。
アイリスプラザ