2013年1月アーカイブ

定番のかぼちゃの煮物も大好きなのですが
ちょっといつもとは違う煮物が食べたくて
『かぼちゃの塩煮』を作りました。
先に塩味が来て、その後かぼちゃの甘味が来る
新しい感じです。
ホクホク感もまた、良いですよ。

かぼちゃの塩煮.JPG

<材料>
・かぼちゃ         1/4切れ
・水               200cc
・塩            小さじ1弱
☆砂糖            大さじ2
☆みりん           大さじ2
☆酒              大さじ2
・醤油            大さじ1

<作り方>
①かぼちゃは食べやすい大きさに切る。
②鍋にかぼちゃと水・塩を入れ、火にかけ、
 沸騰してきたら、落し蓋をして3分程煮る。
③②に☆を加え、さらに3分程煮る。
④かぼちゃが柔らかくなってきたら、
 最後に醤油を加え、汁気がなくなるまで煮る。
⑤火を止めてから、蓋をしてしばらく蒸したら、
 出来上がり。

*汁気が少なくなってきたら、焦げないように注意です。

ランキングに参加中です。
クリック↓↓↓↓↓ してもらえれば、励みになって、うれしいです。

人気ブログランキングへ
中1の娘が、バレンタインの予行で
『チョコパウンドケーキ』を作りました。
何事も気が早い娘だもので。
焼きたても美味しかったけど、
冷蔵庫で一晩置いた次の日も
よりしっとりして、美味しかったですよ。
ちなみに、女友達にあげるそうです。

チョコパウンドケーキ.JPG

<材料>
☆薄力粉             90g
アーモンドパウダー     20g
ココアパウダー        10g
ベーキングパウダー     2g
・バター            120g
・グラニュー糖        100g
・卵               L2個
・チョコ              50g
・バター(チョコ用)         20g

<作り方>
①刻んだチョコとバター(チョコ用)を湯煎にかけ
 溶かしておく。(溶けたらそのままぬるい湯煎にかけておく)
②☆を全て一緒にふるっておく。
 オーブンは170度に予熱しておく。
 型に、クッキングペーパーを敷いておく。
③ボールに少し柔らかくしたバターとグラニュー糖を入れ、
 白っぽくなるまですり混ぜる。
④③に卵を1個ずつ割り入れ、その都度しっかりと
 ふわっとしたクリーム状になるまで混ぜる。
⑤④に①のチョコを加え、さらに②の粉類を加え、
 さっくりと切るように混ぜ合わせる。
⑥型に⑤をいれて、表面をならし、
 170度のオーブンで、約40~50分焼く。
⑦残り10分の時にアルミをかぶせる。
⑧竹串を刺して、生地がついてこなければ取り出し、
 型にいれたまま落ち着かせる。
⑨少し冷めたら型からはずし、出来上がり。

*チョコの種類(ミルクorビター)はお好みで。
*焼き時間はオーブンによって異なりますので、
 様子を見て加減して下さい。

ランキングに参加中です。
クリック↓↓↓↓↓ してもらえれば、励みになって、うれしいです。

人気ブログランキングへ
鶏むね肉は家計お助け食材の定番ですが
唐揚げと照り焼きでコラボしてみました。
それが『鶏むね肉の照り唐揚げ』です。
フライパン1つで出来るのも簡単だし、
節約も出来て、美味しいんです。
ぜひ、お試しを。

鶏むね肉の照りから揚げ.JPG

<材料>
・鶏むね肉           2枚
・塩こしょう            少々        
・片栗粉          大さじ3
☆醤油           大さじ2
☆みりん          大さじ2
☆砂糖           大さじ2

<作り方>
①鶏むね肉は1㎝位の厚さに切り、
 塩こしょうをして揉み込んで20~30分位おく。
②ボールに☆を全て入れて、よく混ぜ合わせておく。
③鶏むね肉に片栗粉を揉み込む。
④熱したフライパンにサラダ油を多めにしき、
 ③の鶏むね肉を揚げ焼きにしていく。
⑤鶏むね肉に火が通ったら、一旦器に取り、
 フライパンのサラダ油をキッチンペーパーで拭きとる。
⑥⑤のフライパンに鶏むね肉と②のたれを入れ、
 弱火でたれを絡めたら、出来上がり。

*揚げ焼きにする時、衣がはがれやすいのでそっと。

ランキングに参加中です。
クリック↓↓↓↓↓ してもらえれば、励みになって、うれしいです。

人気ブログランキングへ
鱈っていうと、鍋を連想しますが
それだけではもったいない。
『鱈のバター醤油ムニエル』
簡単に出来て、魚のメイン料理になります。
他の魚でも美味しく出来ますよ。

鱈のバター醤油焼き.JPG

<材料>
・生鱈              2切れ
・バター             20g位
・醤油             大さじ2
・サラダ油            適量

<作り方>
①熱したフライパンにサラダ油をしき、
 鱈を並べ、焼いていく。
②焼き色が付いたら、フライ返しでそっと返し、
 裏側も焼いていく。
③中まで火が通ったら、バターを加える。
④バターが溶けたら醤油を加え、
 1分程煮絡めたら、出来上がり。

*鱈は崩れやすいので、気を付けて。

ランキングに参加中です。
クリック↓↓↓↓↓ してもらえれば、励みになって、うれしいです。

人気ブログランキングへ
豚バラ肉のブロックを厚めに切って
がっつりと食べられる
『厚切り豚バラ肉のしょうが焼き』を作りました。
厚みがあって、食べごたえもあって
肉食系に大好評でした。
一緒に野菜も食べてね。

厚切り豚バラ肉のしょうが焼き.JPG

<材料>
・豚バラブロック肉           350g
☆醤油                  大さじ2
☆酒               大さじ1と1/2
☆みりん                 大さじ2
☆ごま油                 大さじ1
☆おろししょうが           1~2片分
☆おろしにんにく             1片分

<作り方>
①豚バラブロックを1㎝位の厚さに切る。
②ボールに☆を全て入れて、よく混ぜ合わせて
 ①の豚肉を入れて、30分くらい漬け込む。
③熱したフライパンに豚肉を入れて
 両面をこんがりと焼いていく。
④大体火が通ったら、漬け汁を回し入れ、
 弱火で煮絡めたら、出来上がり。

*生姜の量はお好みで。

ランキングに参加中です。
クリック↓↓↓↓↓ してもらえれば、励みになって、うれしいです。

人気ブログランキングへ
寒い日が続いてますね~。
そんな時はあったかいスープがいいですね。
そこで『ホタテチャウダー』を作りました。
クラムチャウダーも大好きですが
ホタテも良い味出して美味しいですよ~。
子どもにも大好評!
話題の「朝スープ」にも持って来いですよ。

ホタテチャウダー.JPG

<材料>(4人分)
・ボイルホタテ(ミニ)        100g
・じゃが芋               大1個
・玉ねぎ                 1/2個
・人参                   1/3本
・オリーブオイル          大さじ1
・薄力粉                大さじ2
☆固形コンソメ            1個
☆牛乳                 200cc
☆水                   300cc
・塩こしょう               少々

<作り方>
①野菜をそれぞれ1㎝角に切る。
 じゃが芋は切ってから、水にさらし、
 ざるにあげておく。
②鍋にオリーブオイルをしいて加熱し、
 野菜を加えて中火でよく炒める。
③玉ねぎが透き通ってきたら、
 薄力粉を加え、粉っぽさがなくなるまで
 よく炒める。
④☆を全て入れて強火にし、沸騰したら弱火にし、
 時々かき混ぜながら、10分位煮る。
⑤野菜が柔らかくなったら、ホタテを加え、
 5分位煮て、塩こしょうで味を調えたら
 出来上がり。

*②③では焦げないように火加減に注意して下さい。

ランキングに参加中です。
クリック↓↓↓↓↓ してもらえれば、励みになって、うれしいです。

人気ブログランキングへ
絹ごし豆腐で後1品と考え、
『きゅうりと水菜の白和え』を作りました。
サラダ感覚で食べられて、
味噌&ゴマが良い味を出し、
箸が進みますよ。

きゅうりと水菜の白和え.JPG

<材料>
・絹ごし豆腐           半丁
・きゅうり              1本
・水菜               1株
☆味噌         大さじ1と1/2
☆砂糖            小さじ1
☆いりゴマ          大さじ1
☆すりゴマ          大さじ1

<作り方>
①きゅうりはスライサーなどで薄く切り、
 水菜は5㎝位に切って、
 両方とも、塩で揉んでおく。
②豆腐を耐熱容器に入れ、ラップをかけずに
 2分ほど加熱し、冷ましておく。
③ボールに☆のすべてと、
 水気を切った②の豆腐を入れ、
 なめらかになるまで、よく混ぜ合わせる。
④きゅうりと水菜の水気をしぼり、③に加え、
 混ぜ合わせたら、出来上がり。

*味噌の量はお好みで加減して下さい。

ランキングに参加中です。
クリック↓↓↓↓↓ してもらえれば、励みになって、うれしいです。

人気ブログランキングへ
まだ雪が残っていて、寒い日が続いてますね。
そこで豚肉&玉ねぎの最強コンビで
『豚肉と玉ねぎの生姜焼き』を作りました。
玉ねぎはシャキシャキとした食感も良いし、
かさ増しにもなるし、なにより
豚肉の栄養吸収アップに!
これで寒さを乗り切りましょう。

豚肉と玉ねぎの生姜焼き.JPG

<材料>
・豚肉(薄切りでも小間でも)  300g
☆酒               大さじ1
☆醤油             小さじ1
☆生姜汁            小さじ1
・玉ねぎ               1個
・小麦粉               適量
・サラダ油              適量
★砂糖              大さじ1
★みりん             大さじ2
★酒                大さじ2
★醤油              大さじ3
★おろし生姜         小さじ1
★ごま油           小さじ1/2

<作り方>
①豚肉は食べやすい大きさに切り、
 ボールに入れ、☆も入れて揉み込んでおく。
②玉ねぎは薄切りにする。
 ボールに★を全て入れて、よく混ぜ合わせておく。
③豚肉に小麦粉をまぶし、熱したフライパンに
 サラダ油をしき、焼いていく。
④豚肉の色が変わってきたら、玉ねぎを加え
 さらに炒める。
⑤豚肉に火が通り、玉ねぎがしんなりしてきたら
 ②のたれを加え、とろみがでるまで煮詰めたら
 出来上がり。

*玉ねぎの炒め具合はお好みで。

ランキングに参加中です。
クリック↓↓↓↓↓ してもらえれば、励みになって、うれしいです。

人気ブログランキングへ
鶏むね肉でチキンカツを作ろうと思ったけど
ちょっと面倒臭くなり、簡単に作れて
しっかり味がついている
『マヨ醤油チキンカツ』を作りました。
しっかり味がついて、衣も簡単で
揚げてもないので、急いでる時や
お弁当にもぴったりですよ。

簡単チキンカツ.JPG

<材料>
・鶏むね肉            1枚
☆マヨネーズ         大さじ2
☆醤油            大さじ1
☆酒              大さじ1
・パン粉             適量
・サラダ油             適量

<作り方>
①鶏むね肉は1㎝位の厚さに切る。
②ビニール袋に①の鶏むね肉と
 ☆を入れて、揉んで味をなじませ、
 30分くらいおく。
③パン粉をまぶし、多めのサラダ油で
 揚げ焼きにし、こんがりきつね色になったら 
 出来上がり。

*味がしっかりつくので、ソースいらずです。

ランキングに参加中です。
クリック↓↓↓↓↓ してもらえれば、励みになって、うれしいです。
人気ブログランキングへ
時間がなかったので超簡単に出来る
『レンジでチャプチェ』を副菜として作りました。
春雨も茹でず火も使わずに
レンジで出来ちゃうので、
ガスコンロがふさがっている時でも
出来ちゃいますよ。

レンジでチャプチェ.JPG

<材料>
・春雨            50g
・もやし           1袋
☆水          大さじ5
☆醤油          大さじ2
☆砂糖          大さじ1
☆ごま油         大さじ1
☆いりごま        大さじ1
・粗挽きこしょう       少々

<作り方>
①春雨は戻さず10㎝位に切る。
 ボールに☆を全て入れて、よく混ぜ合わせておく。
②大きめの耐熱皿に、水をサッとかけた春雨を広げ、
 その上にもやしをのせる。
③合わせた調味料をまんべんなくかけ、
 ふんわりとラップして600wのレンジで5分くらい
 加熱する。
④ラップをはずし、春雨をほぐしながら良く混ぜる。
 (この時春雨がまだ固いようなら、さらに加熱する。)
⑤器に盛って、粗挽きこしょうをかけたら、出来上がり。

*お好みで豆板醤をプラスして下さい。

ランキングに参加中です。
クリック↓↓↓↓↓ してもらえれば、励みになって、うれしいです。
人気ブログランキングへ
おでんに入れ忘れたはんぺんで
何か1品をと考えて
『はんぺんのチーズパン粉焼き』
作りました。
さくさくしてチーズ味もマッチして
結構いけますよ!
息子は「意外と美味しい!」だって...。

はんぺんのチーズパン粉焼き.JPG

<材料>
・はんぺん           2枚
・マヨネーズ           適量
・粉チーズ         大さじ2
・パン粉          大さじ2
・パセリ            少々
・オリーブ油          適量

<作り方>
①はんぺんは食べやすい大きさに切る。
②ビニール袋に粉チーズとパン粉とパセリを入れ、
 混ぜておく。
③はんぺん1個1個の全面にマヨネーズを薄くつけ、
 ②のビニール袋に入れて振り、
 粉チーズ&パン粉&パセリをまぶす。
④熱したフライパンにオリーブ油をしき、
 ③のはんぺんを中火で焼いていく。
⑤片面に焼き色が付いたら、ひっくり返し、
 もう片面にも焼き色が付いたら、出来上がり。

*熱々のうちにどうぞ。

ランキングに参加中です。
クリック↓↓↓↓↓ してもらえれば、励みになって、うれしいです。
人気ブログランキングへ

ふわふわ♡『甘酢肉団子』

| コメント(0)
合いびき肉で何か作ろうと思い、
『甘酢肉団子』を作りました。
揚げないので、簡単に出来ちゃいます。
甘酢だれも本格的!
お弁当にも良いですね。

肉団子.JPG

<材料>
・合いびき肉          300g
・玉ねぎ             1/2個
・しいたけ             1個
・生姜               1片
☆卵               1/2個
☆片栗粉           大さじ3
☆塩こしょう           少々
★酢              大さじ2
★ケチャップ          大さじ2
★砂糖              大さじ2
★醤油             大さじ1
★水              100cc
・水溶き片栗粉

<作り方>
①玉ねぎとしいたけはみじん切りにし、
 ボールに入れ、合いびき肉と☆も入れて、
 粘りが出るまで混ぜる。
②お好みの大きさに丸める。
③熱したフライパンに多めのサラダ油をしき、
 ②を転がしながら焼いていく。
④小鍋に★を全て入れて火にかけ、
 ふつふつとしてきたら、水溶き片栗粉で
 とろみをつける。
⑤焼き色がついて、中まで火が通ったら
 ④の甘酢だれの中に入れて、絡めたら出来上がり。

*しいたけでなくても、お好きなキノコでどうぞ。

ランキングに参加中です。
クリック↓↓↓↓↓ してもらえれば、励みになって、うれしいです。

人気ブログランキングへ
レタスが高くて買えないけどサラダが食べたい!と思い
『キャベツと塩昆布の梅~サラダ』を作りました。
<塩昆布+梅+にんにく+ごま油>で
美味しくない訳がなく、娘と取りあうように
食べちゃいました。
お酒のおつまみに持って来いですよ。

キャベツと塩昆布の梅~サラダ.JPG

<材料>
・キャベツ          5~6枚
・梅干し             2~3個
☆塩昆布            適量
☆ごま油           大さじ1
☆おろしにんにく      1片分位
☆みりん          小さじ1/2
☆塩(調整用)           少々

<作り方>
①キャベツは食べやすい大きさにちぎり、
 梅干しは種を取り除いて小さくちぎって
 ビニール袋に入れる。
②☆の全ても①のビニール袋に入れ、
 全体が良く混ざるように混ぜ、
 揉み込む。
③味見をして足りないようなら、塩を足して
 出来上がり。

*梅干しによって塩加減が異なりますので、
 最初塩は入れずに、最後の味見で
 調整して下さい。

ランキングに参加中です。
クリック↓↓↓↓↓ してもらえれば、励みになって、うれしいです。

人気ブログランキングへ
年末年始と私の大好きだったドラマ「JIN―仁」が
再放送していて、ついつい又見てしまいました。
そして、ドラマの中で南方先生が大好きだった
『揚げ出し豆腐』を食べたくなり、作っちゃいました。
揚げないので簡単に出来ちゃいます。

揚げ出し豆腐.JPG

<材料>
・木綿豆腐           1丁
・片栗粉             適量
・サラダ油            適量
☆だし汁          200cc
☆みりん          大さじ2
☆醤油           大さじ2
・大根おろし          適量

<作り方>
①豆腐をキッチンペーパーに包み、
 レンジで3分程加熱して、水をきる。
②①の豆腐を8等分にし、
 片栗粉を全体にまぶす。
③熱したフライパンにサラダ油をしき、
 ②の豆腐を全面焼いていく。
④小鍋に☆を全て入れて、少し煮立てる。
⑤豆腐の全面に焼き色がついたら
 器に盛り、大根おろしをのせ、
 ④のかけ汁をかけたら、出来上がり。

*お好みでおろし生姜やネギなどをそえて下さい。

ランキングに参加中です。
クリック↓↓↓↓↓ してもらえれば、励みになって、うれしいです。

人気ブログランキングへ
家計お助け食材の鶏むね肉ですが
パサつくのが玉にキズ。
でも『鶏むね肉のチャーシュー』
しっとりしていて、味もしみてて
見栄えもして、美味しいんです。
来年のお正月におせちとして
作ろうと今から計画中です。

鶏むね肉のチャーシュー.JPG

<材料>
・鶏むね肉            2枚
・茹で卵        お好きなだけ
☆醤油            100cc
☆みりん           100cc
☆酒              100cc
☆酢              50cc
☆砂糖            大さじ3
☆おろし生姜        1片分

<作り方>
①鶏肉は皮を内側にしてタコ糸で縛る。
②熱したフライパンに薄くサラダ油をしき、
 ①の鶏肉を入れて、転がしながら
 全体に焼き色が付くまで焼いていく。
②に☆を全て入れて、弱火で時々
 返しながら、30分ほど煮ていく。
④火を止め冷ましたら、ジップロックに
 煮汁ごと入れ、茹で卵も入れて、
 冷蔵庫で寝かす。
⑤3時間以上寝かせたら、出来上がり。

*煮汁は多めなので、食べる時にかけても良いし、
 他の食材を煮ても美味しいですよ。

ランキングに参加中です。
クリック↓↓↓↓↓ してもらえれば、励みになって、うれしいです。

人気ブログランキングへ
冬休みの最終日のお昼ご飯に
手早くちゃちゃっと出来る
『鶏そぼろ丼』を作りました。
簡単でヘルシー(ノンオイル!)で
冷めても美味しいので、
お弁当にも良いですね。

そぼろ丼.JPG

<材料>
・鶏ひき肉          300g
☆醤油           大さじ3
☆酒            大さじ3
☆みりん          大さじ3
☆砂糖           小さじ2
☆おろし生姜         適量

<作り方>
①常温のフライパンに☆を全て入れて、
 よく混ぜ合わせ、そこに鶏ひき肉を
 加えて、良く混ぜる。
②混ぜたら、中火にかけ、菜箸で混ぜつつ
 汁気がほぼなくなったら、出来上がり。

*汁とひき肉を火にかける前によく
 かきまぜると、ぽろぽろになります。

ランキングに参加中です。
クリック↓↓↓↓↓ してもらえれば、励みになって、うれしいです。
人気ブログランキングへ
後1品何かと考え、旦那が好きなもので
『簡単きんぴらごぼう』を作りました。
シンプルな味付けなので、
覚えやすいですよね。

簡単きんぴらごぼう.JPG

<材料>
・ごぼう              1本
・人参               1/3本
・サラダ油       大さじ1と1/2
☆みりん           大さじ2
☆醤油            大さじ2
☆砂糖         大さじ1と1/2
・白いりごま       大さじ1~2
・ごま油            小さじ1

<作り方>
①ごぼうと人参は細切りにし、
 水にさらしてあく抜きをする。
②熱したフライパンにサラダ油をしき、
 水気を切ったごぼうと人参を入れ、
 やや強火で炒めていく。
③しんなりしてくるまで、常にかき混ぜる。
④八分どおり火が通ったら、☆を全て入れて、
 さらに中火で炒めていく。
⑤汁がほとんどなくなってきたら、
 白いりごまとごま油を加えて
 ざっと混ぜたら、出来上がり。

*お好みで②で鷹の爪を入れて下さい。

ランキングに参加中です。
クリック↓↓↓↓↓ してもらえれば、励みになって、うれしいです。

人気ブログランキングへ
さつま芋と言えば、
大学芋など甘~いイメージですが
塩をちょっと効かせた
『さつま芋の塩カラメル』
バツグンに美味しいですよ。
おやつにぜひ!!

さつま芋の塩カラメル.JPG

<材料>
・さつま芋           中1本
・バター             10g
・砂糖        大さじ山盛り1
・塩               少々

<作り方>
①さつま芋は一口大の乱切りにし、
 水にさらし、ざるにあげておく。
②耐熱容器に①のさつま芋を入れ、
 ラップをしてレンジで3~4分加熱する。
 (柔らかくなるまで)
③フライパンにバターを入れて、
 強めの中火にかけ、さつま芋を加えてざっと混ぜる。
④バターが馴染んだら砂糖を振り入れ
 焦げないようにさつま芋を転がしながら
 砂糖を絡ませる。
⑤こんがり焼き色がついてきたら、
 最後に塩をぱらっとふりかけて、出来上がり。

*さつま芋のレンジの加熱時間は様子をみて
 加減して下さい。

ランキングに参加中です。
クリック↓↓↓↓↓ してもらえれば、励みになって、うれしいです。

人気ブログランキングへ
色々な根菜を一度に食べられる
『簡単筑前煮』を作りました。
歯ごたえのある根菜たくさんで
食べごたえがあります。

筑前煮.JPG

<材料>
・鶏もも肉            1枚
・ごぼう              1本
・人参              1本
・レンコン            1節
・たけのこ           適量
・こんにゃく           1枚
・ごま油           大さじ1
・だしの素       大さじ1と1/2
・酒               100cc
・水               400cc
・みりん            大さじ2
・砂糖             小さじ1
・塩                 少々
・醤油             小さじ1

<作り方>
①鶏肉・野菜・こんにゃくは食べやすい大きさに切る。
②鍋にごま油をしき、まず鶏肉を中火で炒め、
 色が変わってきたら、残りの具材を全て入れて、
 軽く炒める。
③②に酒・だしの素・水を加え、煮込んでいく。
④まめに灰汁をとり、具材が柔らかくなったら、
 みりん・砂糖・塩・醤油をいれて、
 さらに弱火で煮込む。
⑤味がなじみ、煮汁が少なくなってきたら、
 出来上がり。

*甘さや塩加減はお好みで加減して下さい。

ランキングに参加中です。
クリック↓↓↓↓↓ してもらえれば、励みになって、うれしいです。

人気ブログランキングへ
明けましておめでとうございます。

今年も、簡単に出来るものばかり、
色々作っていきたいと思いますので、
良かったら、参考にしてみてくださいね。

市販の栗きんとんは甘すぎるので、
甘さ控えめの『簡単栗きんとん』を作りました。
材料がたった2品で出来ちゃうので、
気軽に作れちゃいます。
お正月のおせちだけではなく、おやつにも
持って来いですよ。

簡単栗きんとん.JPG

<材料>
・さつま芋          中1本
・栗の甘露煮       小瓶1本

<作り方>
①さつま芋は1㎝位の輪切りにし、
 皮の内側の黄色い線で皮を厚く剥く。
②鍋に①のさつま芋を入れ、
 ひたひたの水を加え、中火で煮ていく。
③水分が飛んで、さつま芋にひびが入る位まで
 茹でていく。
④柔らかくなったら、火からおろし、
 熱いうちに、すりこぎで潰していく。
⑤④に栗のシロップを入れ、弱火に掛けながら良く混ぜ、
 シロップがなくなったら、最後に栗を入れて、
 ざっと混ぜたら、出来上がり。

*さつま芋の皮は、かき揚げ風に揚げると
 もう1品出来ちゃいます。
*時間があったら④で裏ごしすると、
 なめらかな仕上がりになります。

ランキングに参加中です。
クリック↓↓↓↓↓ してもらえれば、励みになって、うれしいです。

人気ブログランキングへ

このアーカイブについて

このページには、2013年1月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2012年12月です。

次のアーカイブは2013年2月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。





保険の見直し。
大きな節約になりました。


無加水鍋、ヘルシーロースター
買っちゃいました。いいです。