2011年1月アーカイブ

合い挽き肉が特売だったので、購入したものの、
又、いつものハンバーグもなぁと思ったので、
和風味の『ジューシーつくね』を作りました。
主な材料は殆ど同じでも、ハンバーグとはひと味違って、
レパートリーが増えちゃいます。
もちろん、我が家の肉食女子にも
食欲旺盛息子にも大好評でした。

つくね.JPG

<材料>
・合い挽き肉                400g
・ねぎ                     40g
・しいたけ                   4個
・おろし生姜               小さじ2
・片栗粉                 大さじ2
・パン粉                  大さじ4
・塩                      少々
・醤油                  大さじ2
・お湯                    50cc

<作り方>
①しいたけはみじん切りに、ねぎは小口切りにしておく。
②パン粉は少量の水で湿らせる。(おから位)
③ボールに合い挽き肉・しいたけ・ねぎ・おろし生姜・片栗粉・
 パン粉・塩・醤油を入れて、よく練り混ぜる。
④③を好みの大きさ・形に成形する。
⑤熱したフライパンにサラダ油を少量しき、④を並べて
 強めの中火でこんがりと焼き色をつけていく。
⑥焼き色がついたら、ひっくり返してお湯50ccを入れて蓋をし、
 強火で蒸し焼きにする。
⑦水分がなくなり、程よい焼き色がつき、中まで火が通ったら、出来上がり。

*味がわりとしっかりついていますが、辛子醤油やポン酢をつけても美味しいです。
*ひき肉は、豚挽き肉でも美味しいですよ。



ランキングに参加中です。
クリック↓↓↓↓↓ してもらえれば、励みになって、うれしいです。
人気ブログランキングへ
我が家の娘はブロッコリーが嫌いです。
小さい頃は大好きだったのに...。
でも、ブロッコリーって栄養があるし、
よく出てくる食材なので、
なんとか食べられる様になってもらいたくて、
あれこれと試しています。
バター醤油味が好きなので、
『ブロッコリーとポテトのバター醤油炒め』を作りました。
反応は、「ちょっと、まし」レベルでしたが、まぁ、OK!
もちろん、ブロッコリー好きの息子や私は
ぱくぱく食べちゃいました。

ブロッコリーとポテトのバター醤油.JPG

<材料>
・ブロッコリー               1/4株
・じゃが芋                 大1個
・バター                 大さじ1
にんにくのみじん切り        1かけ分
・塩                     少々
・醤油                  大さじ1
・かつお節              1/2パック

<作り方>
①じゃが芋とブロッコリーはそれぞれ、レンジで火を通し、
 小さめの食べやすい大きさに切る。
②熱したフライパンにバターを溶かし、
 にんにくを香りが出るまで炒める。
③①を加えて軽く炒め、塩・醤油・かつお節を加えて
 炒め合わせて、出来上がり。


ランキングに参加中です。
クリック↓↓↓↓↓ してもらえれば、励みになって、うれしいです。
人気ブログランキングへ
寒い時には熱々のグラタンをハフハフ言いながら食べると、
なんか幸せな気持ちになりますよね~。
そこで、お豆腐を使って、
ヘルシーな『豆腐とほうれん草のグラタン』を作りました。
意外とボリュームもあって、ダイエットにも良いかも。

豆腐グラタン.JPG

<材料>
・木綿豆腐                1丁
・ほうれん草               1株
・味噌               大さじ1.5
・マヨネーズ            大さじ1.5
・とろけるチーズ            適量
・かつお節                適量

<作り方>
①豆腐の水切りをする。600wの電子レンジで6分程加熱して、
 しばらくそのままにしておく。
②ほうれん草は、食べやすい大きさにざく切りにする。
③ボールに、味噌とマヨネーズを入れ、よく混ぜ合わせる。
 そこへ、水気を切った豆腐・ほうれん草を加えて
 さらによく混ぜる。
④耐熱容器に③を入れ、とろけるチーズとかつお節をのせて
 オーブントースターで、チーズがグツグツとなるまで加熱して、出来上がり。

*豆腐は絹ごしでも、もちろんOKです。
*チーズはたっぷり目が美味しいです。



ランキングに参加中です。
クリック↓↓↓↓↓ してもらえれば、励みになって、うれしいです。
人気ブログランキングへ
私はよく、糸コンニャク入りの「きんぴらごぼう」を作るのですが、
その時、「この味付けのコンニャク、美味しいなぁ」と思っていたので、
コンニャクがメインのきんぴら、『きんぴらコンニャク』を作りました。
あと1品にも、ダイエットにも良さそう!

きんぴらコンニャク.JPG

<材料>
・コンニャク                1枚
・ちくわ                    2本
・砂糖                 小さじ2
・酒                   大さじ1
・醤油                大さじ1強
・ごま油                小さじ1
・いりごま                  少々

<作り方>
①コンニャクを細切りにし、さっと茹でてざるにあげる。
②ちくわも細切りにする。
③フライパンに①のコンニャクを入れて、乾煎りして水気を飛ばす。
④水気が飛んだら、ちくわ・砂糖・酒・醤油を入れて、
 強火で煮詰めていく。
⑤水分が無くなったら、ごま油を加えて、全体をざっと混ぜる。
⑥最後に、いりごまをすって、混ぜれば、出来上がり。

*いりごまは、すった方が栄養分が吸収されやすいそうなので、ぜひ。



ランキングに参加中です。
クリック↓↓↓↓↓ してもらえれば、励みになって、うれしいです。
人気ブログランキングへ
"鰯"って、料理したことがないなぁ~と気付き、挑戦!
『鰯の蒲焼き』を作りました。
今回は初めてなので、開いてある鰯を使ったので、
意外と簡単に出来ました。
そして、意外と肉食女子(長女)にも好評♥
鰯は栄養もあるので、又、チャレンジしてみたいです。

鰯の蒲焼き.JPG

<材料>
・鰯(開いたもの)                4枚
・小麦粉                     適量
・醤油                     大さじ2
・砂糖                 大さじ1~2弱
・みりん                    大さじ2
・酒                       大さじ2

<作り方>
①鰯の両面に薄く小麦粉をまぶす。
②熱したフライパンに油をしき、①の鰯を入れて
 両面焼き色がつくまで焼く。
③ボールに醤油・砂糖・みりん・酒を入れて、よく混ぜておく。
④②に③を入れて煮詰め、鰯にタレが絡んだら、出来上がり。

*お好みで山椒を振って下さい。
*丼にしても、良いですね。

ランキングに参加中です。
クリック↓↓↓↓↓ してもらえれば、励みになって、うれしいです。
人気ブログランキングへ
去年から話題のシリコンスチーマー。
ついに、購入したので、早速使ってみました。
鶏むね肉で『蒸し鶏チャーシュー』を作りました。
それが、ジューシーで絶品なのです。
子供達から『又、作ってね!』と
嬉しい注文がありました。

蒸し鶏チャーシュー.JPG

<材料>
・鶏むね肉                   2枚
・酒                     大さじ1
・水                     大さじ3
・塩                     小さじ1
・鶏がらスープの素            小さじ1

<作り方>
①鶏むね肉を観音開きにして、皮が付いてる方を上にして
 包丁の背でたたき、厚みを均一にする。
②皮が内側になる様に巻いて、タコ糸などで縛り、
 シリコンスチーマーに入れる。
③ボールに酒・水・鶏がらスープの素を入れて混ぜ合わせ、
 鶏肉の上からまんべんなくかけて、蓋をして、500wで
 7分加熱する。
④5分経ったら、蓋を開けて、鶏肉の位置を左右入れ替えて、
 再び、3分加熱し、レンジから出して蓋をしたまま冷めるまで
 放置する。
⑤冷めたら、漬けだれをかけ、たこ糸をはずして、
 好きな厚さに切って、出来上がり。

*加熱時間は機種や鶏肉の大きさによって異なりますので、
 様子を見て、加減して下さい。


ランキングに参加中です。
クリック↓↓↓↓↓ してもらえれば、励みになって、うれしいです。
人気ブログランキングへ
あと1品、何かないかなぁ~と冷蔵庫を見回すと、
こんにゃくと大根が...。
そこで『コロコロこんにゃく大根』を作りました。
味見の時に、ついつい箸が進み、娘に
『味見しすぎ!』と注意されちゃいました。

コロコロこんにゃく大根.JPG

<材料>
・こんにゃく                1枚
・大根                10cm位
・ごま油                  少々
・醤油                 大さじ1
・砂糖              大さじ1と1/2
・だしの素                少々
・おかか                小1袋

<作り方>
①こんにゃくは両面に、網目の切れ目を入れ、
 包丁の背で軽く叩き、サイコロ状に切る。
②大根もこんにゃくと同じ位のサイコロ状に切る。
③熱したフライパンにごま油をしき、
 こんにゃくと大根を入れて炒める。
④大根が透き通って来たら、砂糖・醤油・だしの素を入れて混ぜる。
⑤馴染んできたら、水をひたひたに加えて、蓋をして中火で10分位煮る。
⑥蓋を開け、強火で水分を飛ばし、おかかを絡めて出来上がり。

*お好みで、一味唐辛子をかけて下さい。

ランキングに参加中です。
クリック↓↓↓↓↓ してもらえれば、励みになって、うれしいです。
人気ブログランキングへ
ブロッコリーの新しい食べ方を模索して
『ブロッコリーのおかかマヨサラダ』を作りました。
おかかと麺つゆで、いつもと違った味付けとなり新鮮!
ブロッコリー嫌いな娘は「いつもより、まし」と
申しておりました。

ブロッコリーのマヨサラダ.JPG

<材料>
・ブロッコリー               1株
・麺つゆ(濃縮2倍)         大さじ1
・マヨネーズ              大さじ3
・かつおぶし               適量

<作り方>
①ブロッコリーは子房に分け、塩茹でにして、
 よく水気を切っておく。
②ボールに麺つゆとマヨネーズを入れてよく混ぜる。
③ブロッコリーの粗熱が取れたら、②に入れて和え、
 さらに、かつお節を入れて和えて、出来上がり。

*冷蔵庫で冷やすと、より美味しいと思います。



ランキングに参加中です。
クリック↓↓↓↓↓ してもらえれば、励みになって、うれしいです。
人気ブログランキングへ
冷蔵庫にお豆腐があったので、お好み焼きにしてみました。
この『豆腐とキャベツのお好み焼き』は、
ヘルシーなのでおやつやダイエットにも良いかも。

豆腐とキャベツのお好み焼き.JPG

<材料>
・木綿豆腐                 1丁
・キャベツ               200g位
・卵                    M2個
・顆粒だし              大さじ1強
・塩こしょう                少々
・薄力粉              大さじ4~

<作り方>
①豆腐を耐熱皿に入れて、ラップなしで600Wで
 6分加熱し、水気をきる。
 粗熱がとれるまで、そのまま置いておく。    
②キャベツはみじん切りにする。
③ボールに①の豆腐を入れ、マッシャーで潰し、
 ②のキャベツ・卵・顆粒だし・塩こしょう・薄力粉を加え
 よく混ぜ合わせる。
④熱したフライパンに油をしき、③を流し入れて中火で焼く。
⑤焼き色がついたら、蓋かお皿を使ってひっくり返し、
 さらに、火が通るまで焼く。
⑥お皿に盛り、お好みでソース・マヨネーズ・青海苔・かつお節などを
 トッピングして、出来上がり。

*豆腐の水気によって、薄力粉の分量を調節して下さい。
 普通のお好み焼きよりゆるめの生地です。
*生地が柔らかいので、ひっくり返す時は気を付けて下さい。
*トッピングをせずに、ポン酢で食べても美味しいですよ。



ランキングに参加中です。
クリック↓↓↓↓↓ してもらえれば、励みになって、うれしいです。
人気ブログランキングへ
白菜が美味しい季節ですよね。
そんな中、実家より白菜が2株送られてきました。
家は、4人家族ですけど...。(いつもは、1/4株を購入)
ありがたや~と思いつつ、早速、いただきます。
と言うことで、"白菜がたっぷり食べられます"シリーズ第2弾、
『白菜とツナの簡単煮』を作りました。

白菜とツナ煮.JPG

<材料>
・白菜                 1/2株
・ツナ缶                  小1缶
・醤油              大さじ2強
・砂糖            大さじ1と1/2
・塩                   少々

<作り方>
①白菜をざく切りにする。
②鍋に芯の部分を入れ、弱めの中火にかける。
 (水も油もなしで)
③白菜から水分が出てくるまで、上下を返しながら、
 煮ていく。(10分位でかさが半量くらいに)
④③の上に白菜の葉の部分も入れ、同様に煮ていく。
⑤大体、火が通って来たら、ツナを汁ごと入れて、
 ひと混ぜし、醤油・砂糖を加えて、さらに10分くらい煮込む。
⑥味をみて、足りないようならば、塩で味を整えて、出来上がり。

*塩加減はツナ缶の種類によっても違うので、
 お好みで加減して下さい。



ランキングに参加中です。
クリック↓↓↓↓↓ してもらえれば、励みになって、うれしいです。
人気ブログランキングへ
魚料理の定番と言えば『カレイの煮付け』
その定番料理も簡単に作ってしまいましょう。
肉食女子にも好評でした。

カレイの煮付け.JPG

<材料>
・カレイ                4切れ
・水                 1/2カップ
・酒                 1/4カップ
・醤油               1/4カップ
・みりん              1/4カップ
・砂糖                大さじ1

<作り方>
①フライパンに水・酒・醤油・みりん・砂糖を入れ、煮立てる。
②カレイを入れて、クッキングペーパーなどの落し蓋をして、
 弱めの中火で10分程煮て、出来上がり。

*卵がある時は、少し長めに煮て下さい。


ランキングに参加中です。
クリック↓↓↓↓↓ してもらえれば、励みになって、うれしいです。
人気ブログランキングへ
あさりと豆腐、何か出来ないかと考え、
あさりのだしで豆腐を食べたら...と思いつき、
『あさりの湯豆腐』を作りました。
あさりのだしが効いてて、旦那も子供も
「美味しい!」の連発でした。

あさりの湯豆腐.JPG

<材料>
・あさり                    1パック
・豆腐                       1丁
・えのき                      1袋
・水                       300cc
・酒                        50cc
・醤油                     大さじ1

<作り方>
①あさりは砂抜きをしておく。
②土鍋に水・酒・あさりを入れ、蓋をして中火にかける。
③あさりの口が開いたら、食べやすい大きさに切った豆腐と
 えのきを入れる。
④さらに醤油を入れ、豆腐が温まったら、出来上がり。

*味が薄いようなら塩を足して下さい。
*最後にご飯を入れて、『あさり雑炊』にすると又、美味しいですよ!


ランキングに参加中です。
クリック↓↓↓↓↓ してもらえれば、励みになって、うれしいです。
人気ブログランキングへ
息子が風邪をひいてしまい、ここ数日、買い物に行けなかったので、
家にある食材で献立を考えていたら、
生協で買っておいた「バラ凍結・豚肉パラパラミンチ」が
目に留まり、『肉団子の甘酢だれ』を作りました。
生協のひき肉はパラパラに凍結されているので、
使いたい分量だけ解凍出来て便利なんです。
肉団子は、思っていた以上に、中がふんわりしてて
美味しくできました。
風邪引きの息子はあまり食欲がなかったのですが、
肉食女子の娘が「美味しい!」とたくさん食べてくれました。

肉団子の甘酢だれ.JPG

<材料>
〔肉団子〕
・豚挽き肉                   200g
・玉ねぎ                    1/2個
・片栗粉                   大さじ2
・卵                   Mサイズ1個
・酒                      大さじ1
・水                      大さじ1
・生姜のしぼり汁              小さじ1
・砂糖                     小さじ1
・塩こしょう                   少々
〔甘酢だれ〕
・砂糖                    大さじ3
・醤油                    大さじ2
・酒                      大さじ1
・水                       75cc
・酢                     大さじ3
・片栗粉                  大さじ1
・ごま油                 小さじ1/2

<作り方>
①玉ねぎを細かいみじん切りにする。
②ボールにひき肉と卵・酒・水・生姜のしぼり汁・砂糖・塩・こしょうを入れ、
 スプーンで混ぜ合わせる。
③②に玉ねぎ・片栗粉を入れて、さらに混ぜる。
④③を適当な大きさに丸める。
⑤熱したフライパンに少し多目のサラダ油をしき、
 ④を両面こんがりと焼いていき、火が通ったら皿に移す。
⑥⑤のフライパンの油をクッキングペーパーで拭き取ったら、
 甘酢だれの材料のごま油以外全てをフライパンに入れて
 かき混ぜながら中火にかける。
⑦とろみがついてきたら、⑤の肉団子を入れて、全体に甘酢が
 絡んだら、ごま油を入れて軽く絡ませたら、出来上がり。

*肉団子は油で揚げずに、手軽にフライパンで焼きました。
 なので、円盤型になっちゃいました。
*酢の量は、お好みで加減して下さい。
 

ランキングに参加中です。
クリック↓↓↓↓↓ してもらえれば、励みになって、うれしいです。
人気ブログランキングへ
我が家の定番食材「鶏もも肉」に新たなレシピです。
ごま&味噌、結構これが合います!
という事で『鶏もも肉のごま味噌焼き』を作りました。
家族にもなかなか好評で、我が家の新定番になるかも。

鶏もも肉の味噌だれ焼き.JPG

<材料>
・鶏もも肉                 2枚
・酒                   大さじ2
・味噌                 大さじ2
・みりん                大さじ2
・醤油                 大さじ1
・砂糖                 小さじ1
・白すりごま              大さじ1

<作り方>
①フライパンを熱し、鶏もも肉を皮目から焼く。(油は不要)
②両面を焼き色がつくまで焼いたら、余分な油を
 クッキングペーパーで吸い取り、弱火にして、
 酒を入れて蓋をし、蒸し焼きにする。
③ボールに味噌・みりん・醤油・砂糖・白すりごまを入れ、
 よく混ぜ合わせておく。
④鶏もも肉に火が通ったら、③を入れて絡めるように
 両面を焼く。
⑤照りが出て来て、ごま味噌だれが十分絡んだら、
 出来上がり。

*味噌によって塩加減が異なりますので、
 お好みで分量を加減して下さい。

ランキングに参加中です。
クリック↓↓↓↓↓ してもらえれば、励みになって、うれしいです。
人気ブログランキングへ
冬の大根料理の定番と言えば『ぶり大根』
と言う事で、『ぶり大根』を作りました。
大根料理が続くのは、直径12~3cmはある、
巨大大根をもらったので、がんばって消費しているのです。
4人家族には、大き過ぎです!

ぶり大根.JPG

<材料>
・大根           2/3本位(通常サイズ)
・ぶりのあら             400~500g
・だし汁                   500cc
・酒                      200cc
・醤油                      60cc
・みりん                    60cc
・砂糖                 大さじ4~5
・しょうが                  1.5かけ

<作り方>
①ぶりのあらに塩を振り、10分程おく。
 その後、水できれいに洗う。
②鍋にお湯を沸かし、沸騰したら①を入れ、
 15秒ほどですぐにざるに上げる。
③大根は3㎝程の厚みで、食べやすい大きさに切る。
④圧力鍋にだし汁・酒・醤油・みりん・砂糖・しょうがを入れて、
 ②と③も入れる。蓋をして、火にかけ、ピンが上がったら
 弱火にして、10分加圧後、火を止めて、自然冷却。
⑤ピンが下がったら、蓋を外して弱火でコトコト煮込んで、出来上がり。

*大根によって硬さが違うので、加圧時間などは加減して下さい。


ランキングに参加中です。
クリック↓↓↓↓↓ してもらえれば、励みになって、うれしいです。
人気ブログランキングへ
今日はお正月の疲れた胃腸を休めるための
『七草粥』をいただく日だった事をすっかり忘れ、
またまた、がっつりといってしまいました。
子供も絶賛!『豚バラ丼』を作りました。

豚バラ丼.JPG

<材料>
・豚バラブロック                  200g
・玉ねぎ                   1/2個
・白いりごま                  少々
・酒                     大さじ2
・砂糖                   大さじ2
・みりん                  大さじ2
・醤油                    50cc
・おろしにんにく             1かけ分
・水とき片栗粉                少々

<作り方>
①豚バラブロックは1cm位の厚さに切る。
 玉ねぎは薄切りにする。
②ボールに酒・砂糖・みりん・醤油・おろしにんにくを入れて混ぜ、
 ①の豚肉と玉ねぎを入れて漬け込む。(1~2時間位)
③フライパンに豚肉を入れて焼き、皿に取る。
 次に、玉ねぎを炒めて、又皿に取る。
④フライパンに②のつけタレを入れて煮立て、
 水とき片栗粉でとろみをつけ、③の豚肉を戻してからめる。
⑤丼にご飯を盛り、③の玉ねぎをしき、④の豚肉をもる。
 タレをかけて、白いりゴマをふって、出来上がり。

*豚バラ肉は薄切りでも、もちろんOK!
 
                  
ランキングに参加中です。
クリック↓↓↓↓↓ してもらえれば、励みになって、うれしいです。
人気ブログランキングへ
今日は「小寒」らしく、寒かったですよね~。
日本海側では大雪だとか。
なので、お腹の中から温まれる
『大根とがんもどきのうま煮』を作りました。
ハフハフしながら食べて、あったまりました。

大根とがんものうま煮.JPG

<材料>
・大根                 1/5本位
・がんもどきor厚揚げ        4~5個
・水                   600cc
・顆粒だし               小さじ1
・砂糖              大さじ2と1/2
・酒                   大さじ2
・醤油                 大さじ4
・みりん                大さじ2
・おろししょうが             少々
・醤油(仕上げ用)          大さじ1       
 
<作り方>
①がんもどきor厚揚げは、熱湯を回しかけ、油抜きをする。
②大根は皮を剥き、食べやすい大きさに切る。
③圧力鍋に水・顆粒だし・砂糖・酒・大根・しょうがを入れ、
 蓋をして強火にかけ、圧がかかったら弱火にして5分程加圧し、
 火を止めて自然冷却。
④圧が下がったら蓋をとり、醤油大さじ4・みりんを加えた後、
 ①を入れて煮汁を回しかけながら軽く煮た後、
 落し蓋をして弱火で煮込む。
⑤味がしみ込んできたら、仕上げ用の醤油大さじ1をまわしかけて、
 全体になじませたら、出来上がり。

*圧力鍋を使わない場合は、③で中火で10分程煮てください。
*今回はがんもと厚揚げ、両方入れてみました。


 
ランキングに参加中です。
クリック↓↓↓↓↓ してもらえれば、励みになって、うれしいです。
人気ブログランキングへ
明けましておめでとうございます。
今年も懲りずに、簡単レシピで晩ご飯を作っていこうと
思いますので、よろしくお願いします。

さて、お正月料理にも飽きて、食べすぎで胃もお疲れかと
思いきや、我が家の子供たちは今年も食欲旺盛なので
新年早々ですが、がっつりと『鶏もも肉のマヨポン焼き』
作りました。味がしっかりついているので、お弁当にも。
子供達だけでなく、旦那にも大好評でしたよ。

鶏肉のマヨポン焼き.JPG

材料>
・鶏もも肉                  2枚
・塩こしょう                 適量
・酒                    大さじ1
・醤油                  大さじ1
・片栗粉              大さじ2~3
・マヨネーズ(炒め用)         大さじ2
・マヨネーズ(味付け用)        大さじ1
・ポン酢                大さじ2

<作り方>
①鶏肉は食べやすい大きさに切る。
②ビニール袋に①と塩こしょう・酒・醤油を入れて、
 もみこみ、10分以上おく。
③②に片栗粉を入れて、まぶす。
④フライパンにマヨネーズ(炒め用)を入れてから火にかけ、
 溶けたら③を入れて、強めの中火で両面こんがり焼き、
 その後、弱火にして蓋をして、鶏肉の中まで火を通す。
⑤火が通ったら、マヨネーズ(味付け用)とポン酢を入れて
 さっと混ぜて(マヨネーズが溶ける位まで)、出来上がり。

*④で余分な油をキッチンペーパーで拭き取ればヘルシーに。

  
ランキングに参加中です。
クリック↓↓↓↓↓ してもらえれば、励みになって、うれしいです。
人気ブログランキングへ

このアーカイブについて

このページには、2011年1月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2010年12月です。

次のアーカイブは2011年2月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。





保険の見直し。
大きな節約になりました。


無加水鍋、ヘルシーロースター
買っちゃいました。いいです。