2012年10月アーカイブ

友達がお芋掘りに行き、
たくさんお裾分けをいただいたので、
おかずにもなる『さつま芋の甘辛焼き』
作りました。
大学芋ほど甘くないのでおかずにもなるし、
息子にも大好評でした。
もちろん、芋好き娘にも。

さつま芋の甘辛焼き.jpg

<材料>
・さつま芋           中1本
☆砂糖            大さじ2
☆醤油            大さじ1
☆サラダ油          大さじ1
・黒いりごま           適量

<作り方>
①さつま芋は乱切りにし、水にさらす。
②シリコンスチーマーに水を軽く切った
 さつまいもをいれ、蓋をしてレンジで
 加熱して柔らかくする。(600Wで3分位)
③鍋に☆の全てと、②のさつま芋を入れ、
 蓋をして弱火でじっくりと味を絡める。
 (時々混ぜる)
④最後に黒いりごまを振ったら、出来上がり。

*おやつにもどうぞ。

ランキングに参加中です。
クリック↓↓↓↓↓ してもらえれば、励みになって、うれしいです。

人気ブログランキングへ
一口カツ用の豚肉を買ったものの
一口カツを作るには、ちょっと時間が
なくなってしまいました。
そこで、カツより簡単に出来る
『豚肉のチーズピカタ』を作りました。
粉チーズをプラスして、風味もUPです。

豚肉のチーズピカタ.JPG

<材料>
・豚肉(一口カツ用)        200~250g
・塩こしょう                 適量
☆卵                     1個
☆牛乳                  大さじ1
☆粉チーズ               大さじ1
☆塩こしょう                適量
・小麦粉                 大さじ2
・サラダ油                  適量

<作り方>
①豚肉は包丁の背などでたたき、
 塩こしょうをして、5~10分ほどおく。
②ボールに☆を全て入れて、よく混ぜ合わせておく。
③豚肉に小麦粉をまぶし、②の卵液を
 全体にからめる。
④熱したフライパンにサラダ油をしき、
 ③の豚肉を並べ、中火で約2分、
 裏返して弱火で蓋をして約4分、焼いていく。
⑤最後にもう一度裏返して約1分焼いたら、
 出来上がり。

*お好みでケチャップなどをかけて下さい。

ランキングに参加中です。
クリック↓↓↓↓↓ してもらえれば、励みになって、うれしいです。

人気ブログランキングへ
さつま芋の美味しい季節ですね。
そこで、簡単に出来ちゃう
『簡単♪大学芋』を作りました。
お芋を揚げないし、フライパン1つで
出来ちゃうので、簡単です。
娘のお弁当のデザートに持たせたら、
お友達にも好評だったそうです。

簡単大学芋.JPG

<材料>
・さつま芋            1本
・サラダ油          大さじ3  
・砂糖            大さじ3
・黒いりごま          適量

<作り方>
①さつま芋は良く洗い、皮付きのまま
 食べやすい大きさに切り、10分程水につける。
②フライパンにサラダ油を入れ、さらに
 砂糖を振り入れる。
③その上に、キッチンペーパーなどで水気を取った  
 さつま芋を並べ、蓋をして中火にかける。
④パチパチ音が激しくなったら火を弱めて
 時々返しながら約10分加熱する。
⑤竹串がスーッとささったら、蓋を取って
 砂糖が絡むまで炒っていく。
⑥砂糖が良く絡んだら、器に盛って
 黒いりごまをふって、出来上がり。

*お芋の切り方を色々変えると、食感がかわって
 また、美味しいですよ。
 
ランキングに参加中です。
クリック↓↓↓↓↓ してもらえれば、励みになって、うれしいです。
人気ブログランキングへ
あと1品何か...と思い、超簡単に出来る
『えのきのベーコン巻』を作りました。
ベーコンの旨味をえのきが吸うし、
えのきの食感もたまらないです。

えのきのベーコン巻.JPG

<材料>
・えのき             1袋
・ベーコン(長さ10㎝くらい) 6枚
・バター             10g
・醤油            大さじ1

<作り方>
①えのきは石づきを切り落とし、
 6房に分ける。
ベーコンでえのきをくるっと巻き、
 ようじでとめる。
③フライパンにバターを入れて熱し、
 ②を並べて、ベーコンの両面に
 こんがりと焼き色をつける。
④蓋をして蒸し焼きにし、
 えのきがしんなりとしたら、
 醤油を回し入れて、出来上がり。

*お好みで、レモン汁をかけて下さい。

ランキングに参加中です。
クリック↓↓↓↓↓ してもらえれば、励みになって、うれしいです。

人気ブログランキングへ
チキン南蛮を揚げずにさっぱりといただける
『鶏むね肉の南蛮ソース』を作りました。
ソースと煮絡めたりもしないので、
さっぱりとしてて、どんどん食べられちゃいます。

鶏むね肉の南蛮ソースがけ.JPG

<材料>
・鶏むね肉               1枚
・塩こしょう               適量
・片栗粉                適量
☆醤油               大さじ2
☆みりん              大さじ2
☆酒                 大さじ1
☆砂糖               大さじ1
☆ケチャップ             大さじ2
☆おろしにんにく          小さじ1

<作り方>
①鶏肉は塩こしょうをし、片栗粉を
 薄くまぶす。
②熱したフライパンに多めのサラダ油をしき、
 鶏肉を皮目から焼いてき、焼き色が付いたら
 ひっくり返す。
③裏面にも焼き色がついたら、蓋をして弱火で
 中まで火が通るまで焼く。
④深めの耐熱容器に☆を全て入れて良く混ぜ、
 レンジで1~2分加熱する。(温かくなるまで)
⑤鶏肉に火が通ったら、少し冷まし、
 食べやすい大きさに切り、
 ④のたれをかけて、出来上がり。

*鶏肉は熱いうちに切ると、肉汁が流れ出てしまうので
 少し冷めてから切って下さい。

ランキングに参加中です。
クリック↓↓↓↓↓ してもらえれば、励みになって、うれしいです。

人気ブログランキングへ
女子が好きな「芋・栗・南瓜」が
大好きな娘のため、
『かぼちゃのほっこり煮』を作りました。
シンプルな味付けで、
南瓜の美味しさが味わえます。

かぼちゃのほっこり煮.JPG

<材料>
・かぼちゃ        1/4~1/3個
☆砂糖            大さじ2
☆醤油            大さじ2
☆酒               大さじ2
☆みりん           大さじ2
☆水              200cc        

<作り方>
①かぼちゃは食べやすい大きさに切る。
②鍋に☆を全て入れて、煮立たせる。
③②の鍋に①のかぼちゃを入れ、
 落し蓋をして、強めの中火で煮ていく。
④煮汁がほとんどなくなって、
 かぼちゃが柔らかくなったら、出来上がり。

*煮汁が少なくなってきたら、焦げないように
 注意して下さい。

ランキングに参加中です。
クリック↓↓↓↓↓ してもらえれば、励みになって、うれしいです。

人気ブログランキングへ
圧力鍋を使って簡単に
『鶏手羽先と大根の簡単煮』
作りました。
食べにくい手羽先もほろほろっと
みが取れて、食べやすくて
鶏の旨味やコラーゲンを
たっぷり含んだ大根もやわらかで、
うまうまです。

鶏手羽先と大根の簡単煮.JPG

<材料>
・鶏手羽先         6~10本
・大根             5~8㎝  
☆出汁             2カップ
☆砂糖            大さじ1
☆醤油            大さじ4
☆みりん           大さじ1

<作り方>
大根は1㎝強位の厚さに切り、半分に切る。
②圧力鍋に☆を全て入れ、大根と手羽先も入れ
 蓋をして、強火にかける。
③圧がかかったら弱火にして10分加熱後、
 火を止めて、自然放置する。
④時間があれば一旦冷ましてから
 蓋を取って、再び火にかけて、
 煮詰めたら、出来上がり。

*一旦冷ました方が、大根に味がよくしみます。

ランキングに参加中です。
クリック↓↓↓↓↓ してもらえれば、励みになって、うれしいです。

人気ブログランキングへ
お豆腐があったので、炒り豆腐を作ろうとしたら
「干しえのき」が目に入ったので、
『干しえのき入り炒り豆腐』を作りました。
豆腐の水切り不要で簡単だし
干しえのきが良い味出してます。

干しえのき入り炒り豆腐.JPG

<材料>
・木綿豆腐           1丁
・人参             2/3本
・鶏ひき肉          150g
・干しえのき        一掴み
・サラダ油           適量
☆砂糖           小さじ1
☆麺つゆ        大さじ2と1/2
★刻みねぎ          少々
★おろし生姜       小さじ2
★白すりごま       大さじ1
★溶き卵           1個

<作り方>
細切りにした人参を、熱したフライパンに
 サラダ油をしいて、軽く炒める。
②①に鶏ひき肉を加え、ポロポロになるまで
 炒め合わせる。
③②に豆腐をそのまま入れ、干しえのきも入れ、
 木べらなどでざっと崩しながら混ぜる。
④馴染んだら、☆を加えて混ぜ、
 強火で水分を飛ばしていく。
⑤水分がほとんど飛んだら、★を加え、
 手早く混ぜ合わせたら、出来上がり。

*干しえのきがなくても、美味しくできますよ。

ランキングに参加中です。
クリック↓↓↓↓↓ してもらえれば、励みになって、うれしいです。

人気ブログランキングへ
鱈っていうと、お鍋をイメージしちゃうのですが
カレー味にして、子どもウケを狙いました。
それが『鱈のカレーマヨ焼き』です。
思惑通り、息子も「美味しい!」と言って
パクパク食べてました。よし!

鱈のカレーマヨ焼き.JPG

<材料>
・鱈           200g
・塩こしょう       少々
・カレー粉      小さじ1
・片栗粉      大さじ2位
・サラダ油    大さじ2位
・マヨネーズ     大さじ2

<作り方>
①鱈は一口大に切り、塩こしょうと
 カレー粉をふる。
②①に片栗粉を薄くまぶす。
③熱したフライパンにサラダ油をしき、
 鱈をこんがりと焼いていき、
 火が通ったら、一旦器に取り出す。
④フライパンをキッチンペーパーで拭き、
 マヨネーズを入れる。
⑤③の鱈を戻し、ざっと混ぜたら、
 出来上がり。

*④⑤は火を点けずに、予熱でOKです。

ランキングに参加中です。
クリック↓↓↓↓↓ してもらえれば、励みになって、うれしいです。

人気ブログランキングへ
あっさり淡白な鶏むね肉ですが
あえて、こってり味でがっつり食べちゃいましょう。
それが、『鶏むね肉のゴマ味噌照り焼き』です。
お弁当にも、持って来いですよ。

鶏むね肉のゴマ味噌照り焼き.JPG

<材料>
・鶏むね肉            2枚
・酒              大さじ1
・塩                少々
・小麦粉             適量
☆味噌            大さじ2
☆醤油            大さじ1
☆みりん           大さじ2
☆砂糖            大さじ1
☆白すりゴマ         大さじ1
☆白いりゴマ         大さじ1
☆すりおろしにんにく     小さじ1

<作り方>
①鶏肉を食べやすい大きさにそぎ切りにし、
 ボールに入れ、酒・塩を加えて揉み込み
 しばらく置く。
②別のボールに☆を全て入れて、よく混ぜ合わせておく。
③①の鶏肉に小麦粉を薄くまぶし、サラダ油をしいた
 フライパンに並べて、焼いていく。
④片面がこんがりと焼けたら、ひっくり返し、
 蓋をして弱めの中火で焼いていく。
⑤ほぼ火が通ったら、②のゴマだれを回し入れ、
 程よく煮詰めたら、出来上がり。

*ゴマだれを入れると、はねるので注意して下さい。

ランキングに参加中です。
クリック↓↓↓↓↓ してもらえれば、励みになって、うれしいです。

人気ブログランキングへ
鮭の美味しい季節ですよね~。
そこで、『生鮭のバター照り焼き』
作りました。
バターをプラスしたので、
ちょっとこってりの洋風になって、
ご飯が進みます。

生鮭のバター照り焼き.JPG

<材料>
・生鮭                 2切れ
・バター            大さじ1と1/2
・醤油             大さじ1と1/2
・みりん            大さじ1と1/2

<作り方>
①生鮭に塩を振って、うすく小麦粉をまぶす。
②フライパンにバターを入れ、皮目の方から
 両面カリッと焼いていく。
③みりん・醤油の順に入れて行き、たれに
 とろみがつくまで煮詰めたら、出来上がり。

*生鮭を食べ易い大きさに切って、お弁当にも良いです。
 
ランキングに参加中です。
クリック↓↓↓↓↓ してもらえれば、励みになって、うれしいです。

人気ブログランキングへ
コロッケがなんか食べたいなぁ~と思ったけど
作るのがちょっと面倒だなぁ~と思い、
食べたらコロッケになる
『ポテトのコロッケ風』を作りました。
揚げないので、ヘルシーですよ。

ポテトのコロッケ風.JPG

<材料>
・じゃが芋         2~3個
・ひき肉           100g
・ナツメグ            少々
・塩こしょう          適量
・食パン(8枚切り)      1枚
・オリーブオイル     大さじ2
・塩こしょう          適量
・中濃ソース         適量

<作り方>
①じゃが芋はレンジで加熱して柔らかくし、
 粗くつぶしておく。
②熱したフライパンにサラダ油を薄くしき、
 ひき肉をよく炒め、ナツメグと塩こしょうをする。
③①のポテトに②のひき肉を加え、
 混ぜ合わせ、味を見て、塩こしょうを足す。
④耐熱皿に③を盛り、その上に小さくちぎった
 食パンを乗せ、オリーブオイルを回しかける。
⑤オーブンでパンに焼き色が付くまで焼いたら
 出来上がり。(210℃で約10分)
 最後にソースをかける。

*焼き時間とかは様子を見て、加減して下さい。
 
ランキングに参加中です。
クリック↓↓↓↓↓ してもらえれば、励みになって、うれしいです。

人気ブログランキングへ
干しえのきにすっかりはまってしまい、
第2弾の『干しえのきの佃煮』です。
そのまま、白いご飯と食べても良し、
何かに乗っけても良し、です。
今回は、冷奴に乗せてみました。
後引く美味しさです。

干しえのきの佃煮.JPG

<材料>
・干しえのき         一掴み位
・湯                 適量
・酒                 50cc
・砂糖               適量
・醤油               適量

<作り方>
①干しえのきを茶碗などに入れ、
 ひたひた位の湯を注ぎ、1~2分位置く。
②小鍋に①をお湯ごと入れ、酒も加えて
 沸騰させる。
③砂糖・醤油の順に入れ、味を調えて
 汁気がなくなるまで煮たら、出来上がり。

*砂糖と醤油の割合はお好みで。

ランキングに参加中です。
クリック↓↓↓↓↓ してもらえれば、励みになって、うれしいです。

人気ブログランキングへ
朝夕は肌寒いくらいに、秋が深まって来ましたね。
そこで、温かく優しいお味でほっこり出来る
『大根のとろとろそぼろ煮』を作りました。
汁ごと頂いちゃって下さい。

大根のとろとろそぼろ煮.JPG

<材料>
・大根             1/3本
・人参             1/2本
・鶏ひき肉       100~150g
☆おろし生姜(チューブ)  2㎝位
☆醤油           大さじ1
☆酒             大さじ1
☆みりん          大さじ1
☆鶏がらスープの素   大さじ1
☆水             250cc
・塩               適量
・水溶き片栗粉        適量

<作り方>
①大根を食べやすい大きさに切り、
 下茹でをする。(下茹での湯は捨てる)
 人参も食べやすい大きさに切る。
②鍋に①の大根・人参・鶏ひき肉と
 ☆を全て入れて、火にかける。
③人参が柔らかくなったら、味を見て、
 足りないようなら、塩で調える。
④水溶き片栗粉でとろみをつけたら
 出来上がり。

*薄味でスープごといただくのも、ありです。
     
ランキングに参加中です。
クリック↓↓↓↓↓ してもらえれば、励みになって、うれしいです。

人気ブログランキングへ
サッカーとマラソン練習に頑張っている息子と
中間テストに向けて頑張っている娘の
「がっつり系が食べたい!」というリクエストに応え
『塩麹で豚肉のしょうが焼き』を作りました。
塩麹に浸けるひと手間で、豚肉が柔らかジューシーに。
がっつり食べちゃって~。

塩麹で豚肉のしょうが焼き.JPG

<材料>
・豚肉(しょうが焼き用)     500~600g
・塩麹                  大さじ4
☆酒                   大さじ4
☆醤油                  大さじ4
☆みりん                 大さじ4
☆しょうが                  1片

<作り方>
塩麹豚肉を浸けて、30分程おく。
②さらに、☆を加えて揉み込み、しばらく置く。
③熱したフライパンにサラダ油をしき、
 豚肉を両面焼いていく。
④豚肉に火が通ったら、浸けだれを回し入れ、
 全体にからめたら、出来上がり。

*②で漬け込む時間はお好みですが、
 すぐに焼いても美味しいです。

ランキングに参加中です。
クリック↓↓↓↓↓ してもらえれば、励みになって、うれしいです。

人気ブログランキングへ
キャベツがたくさんあったので、
『やみつき塩だれキャベツ』を作って
たくさん食べちゃいました。
本当にやみつきになっちゃう位
美味しくて、娘の箸が止まらず
慌てて、旦那の分を確保しました。

やみつき塩だれキャベツ.JPG

<材料>
・キャベツ           1/2個
・塩              小さじ1
☆すりおろしにんにく    1片分
☆ごま油           大さじ1
☆塩             小さじ1/2  
☆だしの素(顆粒)    小さじ1/2
☆粗挽きこしょう        適量

<作り方>
①キャベツは食べやすい大きさに切り、
 塩小さじ1を振って、揉んでしばらく置く。
②キャベツから水分が出てきたら、
 ギュッと強く絞り、ビニール袋に入れ、
 ☆も全て加えて、空気を入れて振って
 混ぜ合わせる。
③器に盛って、粗挽きこしょうをかけたら
 出来上がり。

*塩加減は味見をしながら、加減して下さい。

ランキングに参加中です。
クリック↓↓↓↓↓ してもらえれば、励みになって、うれしいです。

人気ブログランキングへ
今話題の「干しえのき」。えのきたけを干すことによって
旨味は13倍に、さらに美容&ダイエット効果もあるとか。
これは、試してみたくなりますよね?
そこで、自家製干しえのきを使って
『切干大根と干しえのきの煮物』を作ってみました。
干しえのきだけで食べても美味しかったし、
いつもの切干大根の煮物に
干しえのきの旨味と食感が加わり、美味しさUP!
干しえのきにやみつきになりそうです。

切干大根と干しえのきの煮物.JPG

<材料>
・切干大根             30g
・干しえのき     生えのき1袋分
・人参               1/2本
・油揚げ              1/2枚
・サラダ油         大さじ1/2
☆切干大根の戻し汁    200cc
☆酒              大さじ1
☆醤油             大さじ2
☆砂糖            大さじ1

<作り方>
①切干大根はさっと水で洗い、
 20分ほど水で戻す。
②人参は細切りに、油揚げは短冊切りにする。
③鍋にサラダ油を熱し、水気を絞った切干大根を
 加えて炒め、油が回ったら、干しえのきと
 人参・油揚げを加える。
④③に☆を全て入れて、煮ていく。
⑤汁気が少なくなったら、出来上がり。

*干しえのきの作り方
  ざるなどに細かく分けたえのきを並べ、
  天日で2時間以上干し、さらに、
  フライパンなどで弱火で7~8分
  乾煎りしたら、出来上がり。

ランキングに参加中です。
クリック↓↓↓↓↓ してもらえれば、励みになって、うれしいです。

人気ブログランキングへ
もやしサラダでもごまの
ダブル使いでごま感がたっぷりな
『もやしのごまたっぷりサラダ』
作りました。
しっかりめの味付けで、
箸が進みますよ。

もやしのごまたっぷりサラダ.JPG

<材料>
・もやし               1/2袋
・きゅうり               1本
・ハム               3~4枚
☆白すりごま          大さじ1
☆砂糖               小さじ1
☆醤油            小さじ1強
☆マヨネーズ          大さじ2
☆ごま油             小さじ1

<作り方>
①もやしはさっと茹でて、冷めたら
 水気を絞る。
②きゅうりは細切りにして、塩少々を振り
 少し置いて、水気を絞る。
 ハムは千切りにする。
③ボールに①②と☆を全て入れて、
 よく混ぜ合わせたら、出来上がり。

*水気をよく絞ると、味が薄まらず美味しいです。

ランキングに参加中です。
クリック↓↓↓↓↓ してもらえれば、励みになって、うれしいです。

人気ブログランキングへ
だいぶ涼しくなって来ましたね。
そこで、あったかくてほっこりする
『大根とさつま揚げの旨煮』を作りました。
旨味がしみしみで、美味しいですよ。

大根とさつま揚げの旨煮.JPG

<材料>
・大根            1/3本
・さつま揚げ          5枚
・人参             1本
・だし汁          600cc
・砂糖           大さじ3
・酒             大さじ1
・塩           小さじ1弱
・醤油           大さじ2

<作り方>
①大根は2㎝幅位の半月切りに、
 人参は乱切りにする。
 さつま揚げは半分にそぎ切りにする。
②鍋に①とだし汁を入れて火にかけ、
 煮立ったら砂糖・酒を加えて、
 落し蓋をして3分ほど煮る。
③塩と醤油大さじ1を加え、
 再び落し蓋をして10分ほど煮る。
④残りの醤油大さじ1を加えて
 さつま揚げを野菜の上に乗せる様にして
 再度、落し蓋をして5分ほど煮る。
⑤野菜に竹串がすーっと通ったら
 火を止めて、冷ます。
⑥食べる前に、再び温めて、出来上がり。

*一度冷ますと、味がよくしみます。
 
ランキングに参加中です。
クリック↓↓↓↓↓ してもらえれば、励みになって、うれしいです。

人気ブログランキングへ

このアーカイブについて

このページには、2012年10月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2012年9月です。

次のアーカイブは2012年11月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。





保険の見直し。
大きな節約になりました。


無加水鍋、ヘルシーロースター
買っちゃいました。いいです。
アイリスプラザ